エディタプロファイル

各ユーザーには、個々のニーズに合わせてパラメータを設定できるエディタプロファイルがあります。エディタを最初に起動するときは、管理者が決めたデフォルト設定が使用されます。

デフォルトのエディタプロファイル設定を表示および変更するために使用できるオプションについて、次の各セクションで説明します。


プロファイル設定の表示および非表示

Start of instruction set現在のエディタプロファイル設定を表示または非表示にするには

  1. エディタのコマンド行で、次のコマンドを入力します。

    PROF

    PROF エディタコマンドの説明も参照)

    編集エリアの上部に、次の行が表示されます。

     >> -----------Columns 001 072 <<  Program SAGDEMO  Lines  19     User SAG      
    Command ===>                                       Mode   Struct Lib  SAGTEST  
    ****** ****************************** top of data *****************************
    =prof> date: 30/01/08 16:07:57 user: MMO      init size: 14 size: 14           
    =prof> var   - 250,..recovery off (100 0)...autosave off... empty line off     
    =prof> mask off.caps on .hex off  nulls on  std.autoren on  std auto order off 
    =prof> log off .mso on .fix off .escape on  + .  tabs off                      
    =prof> advance on .protect off.limit off
    
  2. プロファイル設定の表示を非表示にするには、エディタのコマンド行に次のコマンドを入力します。

    RESET

    プロファイル設定が非表示になります。現在のプロファイル設定は保持されます。

現在のエディタプロファイルの各項目と、項目を一時的に変更するため(変更できる場合)に使用できるエディタコマンドについては、次のセクションで説明します。

一時的に使用するためのプロファイル設定の変更

現在のエディタセッションに限って、または設定を再び変更するまで、デフォルトのエディタプロファイル設定を変更することができます。

Start of instruction set現在のセッションに限ってエディタプロファイル設定を変更するには

  • 変更するプロファイル項目について、次の表に示す該当するエディタコマンドを使用します。例えば、テキストを大文字に変換する場合は CAPS OFF を入力します。

    エディタコマンドの構文で使用されている縦棒は、選択肢の区切りです。リストされているエディタコマンドの詳細については、「エディタコマンド」を参照してください。

    プロファイル項目 説明 エディタコマンド
    date 現在の日時。

    この項目は変更できません。

    なし
    user 現在のログオンユーザー。

    この項目は変更できません。

    なし
    init size エディタ起動時のソースコード行数。

    この項目は変更できません。

    なし
    size 情報行(プロファイル行およびメッセージ行など)を除く、ソースコード内の現在の行番号。

    この項目は変更できません。

    なし
    var 現在の行の長さ。

    この項目は変更できません。

    なし
    autosave EXIT エディタコマンド発行時の自動保存を有効または無効にします。 AUTOSAVE
    empty line 空白文字のみを含む行を自動的に削除するかどうかを指定します。 EMPTY ON|OFF
    mask マスク行機能を有効または無効にします。 MASK ON|OFF
    caps テキストを大文字に変換するかどうかを指定します。 CAPS ON|OFF|PGM
    hex 文字を 16 進形式で表示するかどうかを指定します。 HEX ON|OFF
    autoren ソース行番号の自動再設定を有効にすることを指定します。

    この項目は変更できません。

     なし
    auto order 定義された境界内でテキストを自動的に調整します。 AORDER ON|OFF
    log ログファイルを有効または無効にします。有効の場合、UNDO エディタコマンドを使用して最後の変更をバックアウトできます。 LOG ON|OFF
    mso 複数セッション操作が可能であることを示します。複数セッション操作とは、オブジェクト間でテキストをコピーするなど、画面分割モードで 2 つの編集セッション間でテキストを交換する操作です。

    この項目は変更できません。

    なし
    fix 固定数の列を表示するかどうか、および固定する列の数を指定します。 FIX ON|OFF n
    tabs タブ機能を有効または無効にします。 TABS ON|OFF
    advance 行の更新後にカーソルを次の行に自動的に移動するかどうかを指定します。 ADVANCE ON|OFF|PAGE
    protect 行番号の保護を指定します。 PROTECT ON|OFF|INS
    limit FIND エディタコマンドまたは RFIND エディタコマンドで検索する行の最大数を指定します。 LIMIT n

永続的に使用するためのプロファイル設定の変更

プログラムエディタプロファイル機能を使用すると、現在のセッションのプロファイル設定(前述を参照)だけでなく、今後のエディタセッションで使用するプロファイル設定も変更できます。エディタプロファイル機能を使用して変更した設定は、新しい Natural セッションごとに、または再び変更するまで、有効です。これらの設定は、「一時的に使用するためのプロファイル設定の変更」で説明しているエディタコマンドを使用して、現在のセッションに限って上書きできます。

Start of instruction set永続的に使用するためにエディタプロファイル設定を変更するには

  • プログラムエディタのコマンド行で、次のコマンドを入力します。

    PROFILE

    プログラムエディタのプロファイル機能の[Main Menu]が開き、次のオプションが表示されます。

    オプション 関数
    Save 現在のプロファイルを保存します。
    Modify PA/PF キーおよびエディタコマンドのデフォルト設定を変更するための入力画面が呼び出されます。「デフォルトのエディタ設定の変更」を参照してください。
    Read Profile Name]フィールドで指定する別のユーザーのエディタプロファイルを読み込みます。外部プロファイルの設定を、自分のプロファイル名で保存することができます。
    Technical Info 現在編集中のオブジェクトおよびシステム環境に関する情報を表示します。「技術情報の表示」を参照してください。

このセクションでは、次のトピックについて説明します。

エディタプロファイルコマンド

このセクションでは、エディタプロファイル機能で使用できるダイレクトコマンドおよび代替 PF キーについて説明します。ダイレクトコマンドは、エディタプロファイル下部のコマンド行([Command ===>])に入力します。

Command PF キー 関数
CANCEL PF12 現在の変更をキャンセルし、以前の画面を表示します。プロファイルを変更しても、現在のセッションには影響しません。
EXIT PF3 現在のセッションを終了し、以前の画面に戻るか、または[EXIT Function]プロンプトウィンドウ(「Exit 機能」も参照)を呼び出します。
FLIP なし PF1PF12PF13PF24 とで切り替えます。
READ PF6 Profile Name]フィールドに現在含まれているユーザー ID のプロファイルパラメータを読み込みます。これまでに加えた未保存の変更はすべて上書きされます([Main Menu]でのみ有効)。
SAVE PF5 現在のセッションおよびデータベースの両方に関して、現在有効なプロファイルパラメータをすべて保存します。ただし、現在の機能は終了しません([Main Menu]でのみ有効)。

デフォルトのエディタ設定の変更

Main Menu]で[Modify]を選択するか PF4 キーを押すと、[Modify Defaults]画面が開き、次のオプションが表示されます。

オプション 関数
PA/PF-Keys PA/PF キーの割り当てを変更します。「PA/PF キーの割り当ての表示および変更」を参照してください。
Commands コマンドのデフォルトを変更します。「コマンドのデフォルトの変更」を参照してください。
Find FIND コマンドのパラメータ設定を変更します。「FIND コマンドのデフォルトの変更」を参照してください。
General EXIT Function]プロンプトウィンドウの有効または無効の指定、およびエラー行の前に表示される行数の変更を行います。「全般的なデフォルト設定の変更」を参照してください。

PA/PF キーの割り当ての表示および変更

Main Menu]で[PA/PF-Keys]を選択するか PF2 キーを押すと、現在の PA/PF キーの割り当てを示す[Modify PF/PA-Keys]画面が表示されます。PF キーの割り当てを変更するには、既存のコマンド(エディタコマンド、システムコマンドまたはプログラム名)の名前を、別のコマンド(最大 5 文字)で置き換えます。

Start of instruction setPA キーまたは PF キーの割り当てを変更するには

  • 目的の PA キーまたは PF キーの横の入力フィールドに、有効なエディタコマンドまたはシステムコマンドの名前を入力するか、既存のプログラムの名前を入力します。最大で 5 文字まで入力できます。

エディタのデフォルトの PA/PF キー割り当ては次のとおりです。

PF キー Command 関数
PF1 HELP Natural オンラインヘルプ機能を呼び出します。
PF2 SAVE システムコマンド SAVE を実行して、現在のシステムファイル内の現在のライブラリに、ソースワークエリアに現在表示されているソースコードを、ソースオブジェクトとして保存します。「ソースの保存およびカタログ」も参照してください。
PF3 EXIT エディタを終了します。「Exit 機能」も参照してください。
PF4 RUN 編集エリアのプログラムをチェックおよび実行します。
PF5 RFIND 最後の FIND コマンドを繰り返します。
PF6 STOW システムコマンド STOW を実行して、現在ソースワークエリアに表示されているソースコードを保存およびカタログします。「ソースの保存およびカタログ」も参照してください。
PF7 UP

または

-
上方にスクロールします。
PF8 DOWN

または

+
下方にスクロールします。
PF9 CHECK ソースワークエリアに現在表示されているソースコードに構文エラーがないかどうかをチェックします。
PF10 HOME カーソルをコマンド行に置きます。
PF11 UNDO ソース対して最後に行われた変更をバックアウトします。
PF12 CANCEL エディタを終了します。「Exit 機能」も参照してください。
PF13 PROFILE エディタプロファイル機能を呼び出します。
PF14 RESET 保留状態のエディタコマンドおよび行コマンドをすべてリセットし、行ラベルをすべて削除します。
PF15 SWAP 画面分割モードが設定されている場合に、分割画面の上半分と下半分との間でカーソルを移動します。
PF16 LAST システムコマンド LAST(『システムコマンド』ドキュメントを参照)を実行して、最後に発行されたコマンドを再び呼び出してコマンド行に配置します。
PF17 RCHANGE 最後の CHANGE エディタコマンドを繰り返します。
PF18 FLIP PF キーの表示を PF1PF12PF13PF24 とで切り替えます。
PF19 TOP

または

--
ソースの先頭までスクロールします。
PF20 BOTTOM

または

++
ソースの末尾までスクロールします。

PF キーの割り当てを変更するには、既存のコマンド(エディタコマンド、システムコマンドまたはプログラム名)の名前を、別のコマンド(最大 5 文字)で置き換えます。

コマンドのデフォルトの変更

Main Menu]で[Commands]を選択するか PF5 キーを押すと、選択したエディタコマンドの有効または無効の指定およびエディタコマンドのデフォルト文字の指定ができます。以下の表では、画面に表示される入力フィールドについて説明します。特定のフィールドの詳細については、フィールドで疑問符(?)を入力し、ENTER キーを押してください。

フィールド 説明
aorder autoorder 機能を有効または無効にします。
autosave autosave 機能を有効または無効にします。
caps テキストを大文字に変換するかどうかを指定します。
cols 現在の列位置を示す行を表示するかどうかを指定します。
decimal character タブで使用する数値の小数点を表す文字を指定します。TABS エディタコマンドの「例 3 - TABS DECIMAL」も参照してください。
empty 空白文字のみを含む行を自動的に削除するかどうかを指定します。
fix 右にスクロールしたときに fixlen(次項を参照)に入力されている列数を表示し続けるかどうかを指定します。
fixlen fix(前項を参照)が ON に設定されている場合のみ表示されます。

右向きにスクロールしたときに表示し続ける列(列 1 から開始)の数を指定します。

hex 文字を 16 進形式で表示するかどうかを指定します。
justify 位置合わせの有効または無効、および位置合わせのタイプを指定します。
limit FIND コマンドまたは RFIND コマンドで検索する行の最大数を指定します。
log ログファイルを有効または無効にします。有効の場合、UNDO エディタコマンドを使用して最後の変更をバックアウトできます。
mask line マスク行機能を有効または無効にします。
message line メッセージ出力を有効または無効にします。
mso 画面分割セッション間のコピーなど、複数セッションの操作が許可されていることを示します。この項目は変更できません。
scroll mode スクロールの実行方法(ページ全体、半ページ、カーソルまで)を指定します。
tabs タブ機能を有効または無効にします。
tabulator character 入力を特定のタブ位置に自動的に移動するために使用する論理タブ文字を指定します。

FIND コマンドのデフォルトの変更

Main Menu]で[Find]を選択するか PF8 を押すと、現在のパラメータ設定を示す画面が表示されます。これらの設定は、プログラムエディタのコマンド行でパラメータを指定せずに FIND エディタコマンドを発行するたびに使用されます。検索を実行する前に、これらの値をウィンドウで変更できます。

次のパラメータを変更できます。

パラメータ 関数
FIND string 検索する文字列を指定します。
search from/to col 検索する列範囲の開始列番号と終了列番号を指定します。
search from/to label 検索対象である、マークされている行のブロックの開始ラベルと終了ラベルを指定します。

全般的なデフォルト設定の変更

Main Menu]で[General]を選択すると、現在のデフォルトを示す画面が表示されます。必要に応じて、これらの設定を変更できます。次に、各設定について簡単に説明します。

オプション 関数
Prompt Window for Exit Function Exit 機能(関連セクションを参照)を使用してプログラムエディタを終了するときにプロンプトウィンドウを表示するかどうかを指定します。
Prompt Window for Cancel Function キャンセル機能を使用してプログラムエディタを終了するときにプロンプトウィンドウを表示するかどうかを指定します。「Exit 機能」も参照してください。
Lines displayed before error line ページ上部で、構文エラーを含む行の前に表示する行数を指定します。0(ゼロ)を指定すると、構文エラーを含む行が編集エリアの最初の行に配置されます。

技術情報の表示

Main Menu]で[Technical Info]を選択するか PF7 キーを押すと、現在編集中のオブジェクトおよびコンピューティング環境に関する情報を示す画面が表示されます。次の項目が表示されます。

項目 説明
User ID 現在のユーザーの ID。
Current library 現在ログオンしているライブラリの名前。
Current program 現在編集エリアに表示されているオブジェクトの名前。
Current type 現在編集エリアに表示されているオブジェクトのタイプ(プログラムなど)。
Object type 現在のオブジェクトの内部タイプコード。
Mode プログラミングモード(「Mode」も参照)。
Operating system インストールされているオペレーティングシステムの名前。
Steplib 現在のライブラリに連結されているライブラリの名前。