バージョン 6.3.3
 —  ツールおよびユーティリティ  —

SYSNCP - 管理者サービス

SYSNCP には、コマンドプロセッサの管理機能が用意されています。 Natural Security で定義されたシステム管理者のみが、これらのサービスにアクセスする権限を持ちます。

Start of instruction set 管理者サービスにアクセスするには

  1. [Processor Source Maintenance]メニューで、ファンクションコード「A」(Administrator Services)を入力します。

  2. Enter キーを押します。

    [Administrator Services]画面が表示されます。

       09:49:11                ***** NATURAL SYSNCP UTILITY *****           2000-05-04
       User SAG                    - Administrator Services -                           
        
                            Code   Function 
        
                             S     Select Processor 
                             C     Copy Processor Source 
                             D     Delete Processor Source 
                             P     Print Source/Object/NCP-Buffer 
                             U     Unload Processor to Work File 3 
                             L     Load Processor from Work File 3 
                             F     Freeze Processor Source 
                             R     References from Natural Security
                             ?     Help 
                             .     Exit 
        
                     Code .. _     Name .. SAGTEST_  Library .. SYSNCP__ 
        
        
        
        
       Command ===> 
       Enter-PF1---PF2---PF3---PF4---PF5---PF6---PF7---PF8---PF9---PF10--PF11--PF12--- 
             Help  Cmd   Exit  Last  List  Flip                                Canc    
    

注意:
Natural Security がインストールされていない場合、すべてのユーザーが管理者ステータスになることに注意してください。

以下に参考情報を示します。


プロセッサ選択

プロセッサの選択」を参照してください。

Top of page

プロセッサソースのコピー

プロセッサソースのコピーでは、プロセッサ全体をコピーするか、または選択したソース(ヘッダー、キーワード、機能、ランタイムアクション定義)のみをコピーするかを選択できます。 

Start of instruction set コマンドプロセッサをコピーするには

  1. [Administrator Services]メニューで、ファンクションコード「C」を入力します。

  2. Enter キーを押します。

    [Copy Processor Source]ウィンドウが開き、ソースおよびターゲット情報が表示されます。

                                Copy Processor Source  
                                                              
                       Source           Target                
                                                              
         Name ........ SAGTEST_         ________              
         Library ..... SYSNCP__         SYSNCP__              
         DBID ........ 10___            10___                 
         FNR ......... 32___            32___                 
         Password ....                                        
         Cipher Key ..                                        
                                                              
         Replace ..... NO_                                    
                                                              
                                                                   
    
  3. [Source]側のフィールドに、コピーするプロセッサの名前、プロセッサが保存されているライブラリ、データベース ID(DBID)、およびファイル番号(FNR)を入力します。 デフォルト値は[Administrator Services]メニューで指定したプロセッサです。

    [Target]側のフィールドには、コピー先のプロセッサの名前、コピーしたプロセッサを保存するライブラリ、データベース ID(DBID)、およびファイル番号(FNR)を入力します。

    ソースファイルやターゲットファイルがパスワードとサイファキーの両方またはいずれかで保護されている場合には、[Cipher Key]フィールドに適切なパスワードとサイファキーの両方またはいずれかを入力します。

    ターゲット環境のプロセッサを上書きする場合は、[Replace]フィールドに「YES」を入力します。 このフィールドのデフォルトは NO です。

  4. Enter キーを押します。

    ソースを選択するための次のようなウィンドウが表示されます。

                                  Copy Processor Source  
      
          Mark  Copy                           Source  Target          
          ----  -----------------------------  ------  ------           
           _    Header ......................   yes      no              
           _    Keywords ....................   yes      no              
                                                                       
           _    Functions ...................   yes      no              
                Runtime Action Definitions ..   no       no              
                                                                       
                                                                       
         Source Name SAGTEST     Library SYSNCP    DBID 10    FNR 32   
         Target Name TEST2       Library SYSNCP    DBID 10    FNR 32   
                                                                       
         Replace ... NO
      
    
  5. 該当する[Mark]フィールドに任意の文字を入力して、コピーするソースを選択します。

  6. Enter キーを押します。

Top of page

プロセッサソースの削除

この機能は、プロセッサソースを削除するために使用します。

Start of instruction set コマンドプロセッサを削除するには

  1. [Administrator Services]メニューで、ファンクションコード「D」を入力します。

  2. Enter キーを押します。

    [Delete Processor Source]ウィンドウが表示されます。

  3. 削除するプロセッサの名前、プロセッサが保存されているライブラリ、データベース ID、およびファイル番号を指定します。 ファイルがパスワードとサイファキーの両方またはいずれかによって保護されている場合、適切なパスワードとサイファキーの両方またはいずれかを入力する必要があります。

  4. Enter キーを押します。

    削除するソースを選択するための次のようなウィンドウが表示されます。

                             Delete Processor Source  
                                                                   
            Mark  Delete                          Available        
            ----  -----------------------------  ---------         
             _    Header ......................    yes             
             _    Keywords ....................    yes             
             _    Functions ...................    yes             
             _    Runtime Action Definitions ..    yes             
                                                                   
                                                                   
            Name SAGTEST   Library SYSNCP    DBID 10      FNR 32    
            
    

    各プロセッサソース(ヘッダー、キーワード、機能、ランタイムアクション定義)の右側にあるフィールドは、ソースが存在するかどうかを示しています。 コマンドプロセッサの作成は累積的な処理であるため、あるソースを削除する場合、そのソースをベースにしているソースもすべて削除する必要があります。 例えば、上の画面で、機能のソースを削除する場合は、ランタイムアクション定義のソースも削除する必要があります。

  5. [Available]と示されている各ソースを選択するには、該当する[Mark]フィールドに任意の文字を入力します。

  6. Enter キーを押します。

Top of page

ソース/オブジェクト/NCP バッファのプリント

プロセッサソースの他に、プロセッサオブジェクトおよび NCP バッファもプリントできます。 

Start of instruction set コマンドプロセッサ項目をプリントするには

  1. [Administrator Services]メニューで、ファンクションコード「P」を入力します。

  2. ENTER キーを押します。

    [Print Source/Object/NCP-Buffer]ウィンドウが表示されます。

  3. プリントするプロセッサの名前、プロセッサが保存されているライブラリ、データベース ID、およびファイル番号を指定します。 ファイルがパスワードとサイファキーの両方またはいずれかによって保護されている場合、適切なパスワードとサイファキーの両方またはいずれかを入力する必要があります。

  4. Enter キーを押します。

  5. プリントする項目を選択するための次のようなウィンドウが表示されます。

                          Print Source/Object/NCP-Buffer 
                                                                     
            Mark  Print                          Available            
            ----  -----------------------------  ---------            
             _    Header ......................  yes                  
             _    Keywords ....................  yes                  
                                                                     
             _    Functions ...................  yes                  
             _    Runtime Action Definitions ..  yes                  
                                                                     
             _    Processor Object ............  yes                  
                  NCP-Buffer ..................  no                   
                                                                     
                  Printer .....................  ________            
                                                                     
                                                                     
            Name SAGTEST   Library SYSNCP    DBID 10      FNR 32      
      
    

    各プロセッサソース(ヘッダー、キーワード、機能、ランタイムアクション定義)の右側にあるフィールドは、項目が存在するかどうかを示しています。

    [Printer]フィールドに入力できる値は、論理プリンタ ID、VIDEO、または SOURCE です。『ステートメント』ドキュメントの DEFINE PRINTER も参照してください。

  6. 該当する[Mark]フィールドに任意の文字を入力してプリントする項目を選択し、[Printer]フィールドに論理プリンタ名、あるいは「VIDEO」または「SOURCE」を入力します。

  7. Enter キーを押します。

Top of page

プロセッサのアンロード

Start of instruction set コマンドプロセッサをアンロードするには

  1. [Administrator Services]メニューで、ファンクションコード「U」を入力します。

  2. Enter キーを押します。 [Unload Processor to Work File 3]ウィンドウが表示されます。

                          Unload Processor to Work File 3  
                                                                     
                       Source            Target
      
         Name ........ SAGTEST_
         Library ..... SYSNCP__          SYSNCP__
         DBID ........ 10___                                          
         FNR ......... 32___                                          
         Password ....                                                
         Cipher Key ..                                                
                                                                     
         Report ...... NO_                                            
                                                                
    
  3. [Source]側のフィールドに、アンロードするプロセッサの名前、プロセッサが存在するライブラリ、データベース ID、およびファイル番号を入力します。デフォルト値は[Administrator Services]メニューで指定したプロセッサです。 ファイルがパスワードとサイファキーの両方またはいずれかで保護されている場合は、適切なパスワードとサイファキーの両方またはいずれかを入力します。 

  4. レポートを出力する場合は、[Report]フィールドに「YES」を入力します。 デフォルトは NO です。 ファイル拡張子を使用する必要はありません。 拡張子を使用する場合は、ファイル拡張子 ".sag" を使用する必要があります。

  5. Enter キーを押します。

プロセッサをアンロードすると、すべてのプロセッサソース(ヘッダー、キーワード、機能、ランタイムアクション定義)がワークファイル 3 に書き込まれます。 

注意:
あるハードウェアプラットフォームから別のハードウェアプラットフォームにコマンドプロセッサを転送するには、オブジェクトハンドラを使用します。

Top of page

プロセッサのロード

Start of instruction set コマンドプロセッサをロードするには

  1. [Administrator Services]メニューで、ファンクションコード「L」を入力します。

  2. Enter キーを押します。

    プロセッサをワークファイル 3 から Natural ライブラリにロードするための[Load Processor from Work File 3]ウィンドウが表示されます。

               Load Processor from Work File 3  
      
         Replace existing processors .. N      
         Produce load report .......... NO_   
                                               
      
    
  3. ロードするプロセッサで同じ名前を持つ既存のプロセッサを置き換えるかどうかを、[Replace existing processors]フィールドに「Y」または「N」(デフォルトは N)を入力して指定します。

  4. レポートを出力する場合は、[Produce load report]フィールドに「YES」(デフォルトは NO)を入力します。

  5. Enter キーを押します。

注意:
プロセッサ名とプロセッサのロード先のライブラリはワークファイルから取得されます。

Top of page

プロセッサソースのフリーズ

プロセッサを現在の状態でフリーズして、ユーザーがこれ以上修正できないようにすることができます。

Start of instruction set コマンドプロセッサをフリーズするには

  1. [Administrator Services]メニューで、ファンクションコード「F」を入力します。

  2. Enter キーを押します。 [Freeze Processor Source]ウィンドウが表示されます。

  3. フリーズするプロセッサの名前、プロセッサが保存されているライブラリ、データベース ID、およびファイル番号を指定します。 ファイルがパスワードとサイファキーの両方またはいずれかによって保護されている場合、適切なパスワードとサイファキーの両方またはいずれかを入力する必要があります。

  4. Enter キーを押します。

  5. 次に表示されるウィンドウで、プロセッサソースの修正を許可するかまたは禁止するかを Y または N で指定します。 デフォルトは Y です。

  6. Enter キーを押します。

Top of page

Natural Security からの参照

この機能は、Natural Security が稼働している環境でのみ有効です。 この機能を使用して、Natural Security から機能のセキュリティの参照を削除します。

Natural Security でプロセッサに対する機能のセキュリティを定義すると、自動的に参照が作成されます。 これらの参照はプロセッサソースとともに、FSEC ではなく、FNAT/FUSER システムファイルに保存されます。

Start of instruction set Natural Security 機能から参照を呼び出すには

  1. [Administrator Services]メニューで、ファンクションコード「R」を入力します。

  2. Enter キーを押します。

    [Delete References]ウィンドウが表示されます。

  3. プロセッサの名前、プロセッサが保存されているライブラリ、データベース ID、およびファイル番号を指定します。 ファイルがパスワードとサイファキーの両方またはいずれかによって保護されている場合、適切なパスワードとサイファキーの両方またはいずれかを入力する必要があります。

  4. Enter キーを押します。

  5. 次に表示されるウィンドウで、主参照、機能参照、および補助参照を削除できます。

コマンドプロセッサの機能のセキュリティの詳細については、『Natural Security』ドキュメントの「機能のセキュリティ」を参照してください。

Top of page