バージョン 8.1.3
 —  オペレーションマニュアル  —

Adabas セッションの実行

Adabas セッションでは、単一データベースに対するアクセス/更新を制御する、Adabas ニュークリアスが実行されます。 この章では、サポートされている各オペレーティングシステム環境で Adabas セッションを実行するときに必要となるジョブ制御ステートメントについて説明します。 Adabas ユーティリティジョブの例は『Adabas ユーティリティマニュアル』を参照してください。

このドキュメントでは、次のトピックについて説明します。


オペレーティングシステムサービスを使用するプログラムの同期化

Adabas バージョン7 は、オペレーティングシステムサービスを使用して、ニュークリアスの起動および終了とユーティリティの実行の同期を取ります。 同時にデータ保全ブロック(DIB)を更新できるのは 1 つのプログラムだけです。

使用されるオペレーティングシステムサービス次のとおりです。

オペレーティングシステム サービス
z/OS システムワイド ENQ/DEQ マクロ(SCOPE=SYSTEMS)、メジャーネーム(QNAME)Adabas
BS2000 システムワイド ENQAR/DEQAR マクロ(SCOPE=GLOBAL)
VSE システムワイド LOCK/UNLOCK マクロ
z/VM システムワイド ENQ/DEQ マクロ(SCOPE=SYSTEMS)、メジャーネーム(QNAME)Adabas

この機能は、単一オペレーティングシステムイメージ内で DIB の更新の同期が正しくとれることを確実にかつ効果的に保証します。

データベースがオペレーティングシステムの複数のイメージで共有されているディスク上にあり、複数のシステムイメージにある同じデータベースに対して、ニュークリアスまたはユーティリティのジョブを実行する場合は、次のことを確認する必要があります。

必要な情報はシステムプログラマに問い合わせてください。

注意:
同じファイルを更新している複数のニュークリアスまたはユーティリティジョブが、異なるシステムイメージで適正な同期を行わずに同時に開始または終了することができると、DIB の更新が失われる可能性があります。 これが発生すると、DIB のロックが破られ、その結果、ファイルがオープンされ、複数のユーティリティから同時に非同期的な更新が行われることによって、破壊される可能性があります。

Top of page

BS2000 セッション

次の表は、BS2000 環境で Adabas セッションを実行するときに使用する全データセットです。

データセット リンク名 論理ユニット 記憶媒体 追加情報
ADARUN パラメータ DDCARD SYSDTA ディスク 注 1
ADARUN/Adabas メッセージ DDPRINT SYSOUT ディスク 注 2
アソシエータ DDASSORn または
DDASSOnn
  ディスク 注 3
データストレージ DDDATARn または
DDDATAnn
  ディスク 注 3
ワーク DDWORKR1
DDWORKR4
  ディスク 注 4
リカバリエイドログ DDRLOGR1   ディスク 注 5
プロテクションログ

マルチログ1
マルチログ2
DDSIBA

DDPLOGR1
DDPLOGR2
  テープ
ディスク
ディスク
ディスク
注 6

注 7
注 7
コマンドログ

マルチログ 1
マルチログ 2
DDLOG

DDCLOGR1
DDCLOGR2
  テープ
ディスク
ディスク
ディスク
注 8

注 9
注 9
ECS エンコードオブジェクト DDECSOJ   テープ/ディスク 注 10

Adabas セッションジョブ制御の例(BS2000)

このジョブでは、マルチプロテクションロギング、マルチコマンドロギング、リカバリエイドロギング、ユニバーサルエンコーディングサポート(UES)などが使用されます。

SDF フォーマットの場合:


/.ADANUC LOGON

/MODIFY-TEST-OPTIONS DUMP=YES

/REMARK *

/REMARK * ADABAS NUCLEUS

/REMARK *

/ASS-SYSLST L.NUC     

/ASS-SYSDTA *SYSCMD

/SET-FILE-LINK DDLIB,ADAvrs.MOD

/SET-FILE-LINK DDASSOR1,ADAyyyyy.ASSO,SHARE-UPD=YES

/SET-FILE-LINK DDDATAR1,ADAyyyyy.DATA,SHARE-UPD=YES

/SET-FILE-LINK DDWORKR1,ADAyyyyy.WORK

/SET-FILE-LINK DDPLOGR1,ADAyyyyy.PLOGR1,SHARE-UPD=YES

/SET-FILE-LINK DDPLOGR2,ADAyyyyy.PLOGR2,SHARE-UPD=YES

/SET-FILE-LINK DDCLOGR1,ADAyyyyy.CLOGR1,SHARE-UPD=YES

/SET-FILE-LINK DDCLOGR2,ADAyyyyy.CLOGR2,SHARE-UPD=YES

/SET-FILE-LINK DDRLOGR1,ADAyyyyy.RLOGR1,SHARE-UPD=YES

/START-PROGRAM *M(ADA.MOD,ADARUN),PR-MO=ANY

ADARUN PROG=ADANUC,DB=yyyyy

ADARUN LBP=600000

ADARUN LWP=320000

ADARUN LS=80000

ADARUN LP=400

ADARUN NAB=24

ADARUN NC=50

ADARUN NH=2000

ADARUN NU=100

ADARUN TNAE=180,TNAA=180,TNAX=600,TT=90

ADARUN NPLOG=2,PLOGSIZE=1800,PLOGDEV=dddd

ADARUN NCLOG=2,CLOGSIZE=1800,CLOGDEV=dddd

/REMARK

/LOGOFF SYS-OUTPUT=DEL

ISP フォーマットの場合:


/.ADANUC LOGON

/OPTION MSG=FH,DUMP=YES

/REMARK *

/REMARK * ADABAS NUCLEUS

/REMARK *

/SYSFILE SYSLST=L.NUC



/FILE ADAvrs.MOD ,LINK=DDLIB

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.ASSOR1,LINK=DDASSOR1,SHARUPD=YES

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.DATAR1,LINK=DDDATAR1,SHARUPD=YES

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.WORKR1,LINK=DDWORKR1

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR1,LINK=DDPLOGR1,SHARUPD=YES

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR2,LINK=DDPLOGR2,SHARUPD=YES

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR1,LINK=DDCLOGR1,SHARUPD=YES

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR2,LINK=DDCLOGR2,SHARUPD=YES

/FILE EXAMPLE.ADAyyyyy.RLOGR1,LINK=DDRLOGR1,SHARUPD=YES

/EXEC (ADARUN,ADAvrs.MOD)

ADARUN PROG=ADANUC,DB=yyyyy

ADARUN LBP=600000

ADARUN LWP=320000

ADARUN LS=80000

ADARUN LP=400

ADARUN NAB=24

ADARUN NC=50

ADARUN NH=2000

ADARUN NU=100

ADARUN TNAE=180,TNAA=180,TNAX=600,TT=90

ADARUN NPLOG=2,PLOGSIZE=1800,PLOGDEV=dddd

ADARUN NCLOG=2,CLOGSIZE=1800,CLOGDEV=dddd

/REMARK

/LOGOFF NOSPOOL

UES サポートに必要な JCL(BS2000)

ユニバーサルエンコーディングサポート(UES)を使用する場合、BS2000 環境では次の JCL を追加する必要があります。

SDF フォーマットの場合:


/SET-FILE-LINK DDECSOJ,ADAvrs.ALLECSO

ISP フォーマットの場合:


/FILE ADAvrs.ALLECSO,LINK=DDECSOJ

Top of page

z/OS セッション

次の表は、z/OS 環境で Adabas セッションを実行するときに使用する全データセットです。

データセット データセット名 記憶媒体 追加情報
ADARUN パラメータ DDCARD カードイメージ 注 1
ADARUN/Adabas メッセージ DDPRINT プリンタ 注 2
アソシエータ DDASSORn または
DDASSOnn
ディスク 注 3
データストレージ DDDATARn または
DDDATAnn
ディスク 注 3
ワーク DDWORKR1
DDWORKR4
ディスク 注 4
リカバリエイドログ DDRLOGR1 ディスク 注 5
プロテクションログ
マルチログ 1
マルチログ 2
DDSIBA
DDPLOGR1
DDPLOGR2
テープ/ディスク
ディスク
ディスク
注 6
注 7
注 7
コマンドログ
マルチログ 1
マルチログ 2
DDLOG
DDCLOGR1
DDCLOGR2
テープ/ディスク
ディスク
ディスク
注 8
注 9
注 9
ECS エンコードオブジェクト DDECSOJ テープ/ディスク 注 10
異常終了 MPMDUMP プリンタ 注 11
SMGT ダンプおよびスナップダンプ ADASNAP プリンタ 注 12

Adabas セッションジョブ制御の例(z/OS)

このジョブでは、マルチプロテクションロギング、マルチコマンドロギング、リカバリエイドロギングなどが使用されます。


//NUC099    EXEC PGM=ADARUN

//STEPLIB   DD DISP=SHR,DSN=ADABAS.Vvrs.ADAvrs.MVSLOAD

//DDASSOR1  DD   DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.ASSOR1

//DDDATAR1  DD   DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.DATAR1

//DDWORKR1  DD   DISP=OLD,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.WORKR1

//DDPLOGR1  DD   DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR1

//DDPLOGR2  DD   DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR2

//DDCLOGR1  DD   DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR1

//DDCLOGR2  DD   DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR2

//DDRLOGR1  DD   DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.RLOGR1

//DDPRINT   DD  SYSOUT=X

//SYSUDUMP  DD  SYSOUT=X

//MPMDUMP   DD  SYSOUT=X

//ADASNAP   DD  SYSOUT=X

//DDCARD    DD  *

ADARUN PROG=ADANUC,DB=yyyyy

ADARUN LBP=600000

ADARUN LWP=320000

ADARUN LS=80000

ADARUN LP=400

ADARUN NAB=24

ADARUN NC=1000

ADARUN NH=2000

ADARUN NU=100

ADARUN TNAE=180,TNAA=180,TNAX=600,TT=90

ADARUN NPLOG=2,PLOGSIZE=1800,PLOGDEV=dddd

ADARUN NCLOG=2,CLOGSIZE=1800,CLOGDEV=dddd

//

上記の意味は次に示すとおりです。

dddd 有効なデバイスタイプ
vrs 製品のバージョン、リビジョン、およびシステムメンテナンスレベル
yyyyy 物理データベースID

UES サポートに必要な JCL(z/OS)

ユニバーサルエンコーディングサポート(UES)を使用する場合、次の操作が必要です。


//STEPLIB DD DISP=SHR,DSN=ADABAS.Vvrs.APSvrs.MVSLDnn

nn はロードライブラリレベルです。 高いレベル番号を持つライブラリで下位レベルのロードライブラリ(複数の場合あり)を完全に差し替えられない場合は、上位レベルのライブラリは、STEPLIB 連結で下位番号のライブラリの前に指定する必要があります。

注意:
バージョン 7.2.2 より前の Adabas ロードライブラリを使用している場合、それは、下位バージョン番号の内部製品ライブラリを含んでいるので、STEPLIB 連結の現在の内部製品ライブラリより後に指定する必要があります。


//DDECSOJ DD DISP=SHR,DSN=ADABAS.Vvrs.MVSLC0n

//SYSPARM DD *

SYSTEM_ID=ADAAPS

ABEND_RECOVERY=NO

TRHEAD_ABEND_RECOVERY=NO

UES および TCP/IP サポートに必要な JCL(z/OS)

TCP/IP リンク経由で UES 対応データベースに直接接続している場合は、以下も行う必要があります。


//STEPLIB DD ....

//        DD DISP=SHR,DSN=ADABAS.Vvrs.WATvrs.MVSLOAD


//DDECSOJ DD DISP=SHR,DSN=ADABAS.Vvrs.MVSLC0n

//SYSPARM DD *

SYSTEM_ID=ADAAPS

ABEND_RECOVERY=NO

TRHEAD_ABEND_RECOVERY=NO

* User must choose one of the following depending on the TCP/IP stack used:

*CDI_DRIVER=(`tcpip,PAALSOCK,SUBSYS=ACSS')        <--Interlink TCP/IP stack

*CDI_DRIVER=(`tcpip,PAAISOCK,ADDRSPCE=STACKNAME') <--IBM TCP/IP stack for HPS

*CDI_DRIVER=(`tcpip,PAAOSOCK,ADDRSPCE=STACKNAME') <--IBM TCP/IP stack for OE

Top of page

z/VM セッション

次の表に、z/VM 環境で Adabas セッションを実行するときに使用される全データセットを示します。

データセット データセット名 記憶媒体 追加情報
ADARUN パラメータ DDCARD カードイメージ 注 1
ADARUN/Adabas メッセージ DDPRINT プリンタ 注 2
アソシエータ DDASSORn または
DDASSOnn
ディスク 注 3
データストレージ DDDATARn または
DDDATAnn
ディスク 注 3
ワーク DDWORKR1
DDWORKR4
ディスク 注 4
リカバリエイドログ DDRLOGR1 ディスク 注 5
プロテクションログ
マルチログ 1
マルチログ 2
DDSIBA
DDPLOGR1
DDPLOGR2
テープ/ディスク
ディスク
ディスク
注 6
注 7
注 7
コマンドログ
マルチログ 1
マルチログ 2
DDLOG
DDCLOGR1
DDCLOGR2
テープ/ディスク
ディスク
ディスク
注 8
注 9
注 9
ECS エンコードオブジェクト DDECSOJ テープ/ディスク 注 10
異常終了 - プリンタ 注 11

Adabas セッションジョブ構造例(z/VM)

このジョブでは、マルチプロテクションロギング、マルチコマンドロギング、リカバリエイドロギング、ユニバーサルエンコーディングサポート(UES)などが使用されます。


DATADEF DDASSOR1,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.ASSOR1,VOL=ASSOV1

DATADEF DDDATAR1,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.DATAR1,VOL=DATAV1

DATADEF DDWORKR1,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.WORKR1,VOL=WORKV1

DATADEF DDPLOGR1,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR1,VOL=PLOGV1

DATADEF DDPLOGR2,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR2,VOL=PLOGV2

DATADEF DDCLOGR1,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR1,VOL=CLOGV1

DATADEF DDCLOGR2,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR2,VOL=CLOGV2

DATADEF DDRLOGR1,DSN=EXAMPLE.ADAyyyyy.RLOGR1,VOL=RLOGV1

DATADEF DDPRINT,DSN=ADANUC.DDPRINT,MODE=A

DATADEF DUMP,DUMMY

DATADEF DDCARD,DSN=RUNNUC.CONTROL,MODE=A

ADARUN



CONTENTS OF RUNNUC.CONTROL.A1 :



ADARUN PROG=ADANUC,DEVICE=dddd,DB=yyyyy

ADARUN LBP=600000

ADARUN LWP=320000

ADARUN LS=80000

ADARUN LP=400

ADARUN NAB=24

ADARUN NC=1000

ADARUN NH=2000

ADARUN NU=100

ADARUN TNAE=180,TNAA=180,TNAX=600,TT=90

ADARUN NPLOG=2,PLOGSIZE=1800,PLOGDEV=dddd

ADARUN NCLOG=2,CLOGSIZE=1800,CLOGDEV=dddd

注意:
z/VM 環境での Adabas オペレーションの詳細については、『Adabas インストールマニュアル』を参照してください。

UES サポートに必要な JCL(z/VM)

ユニバーサルエンコーディングサポート(UES)を使用する場合、z/VM 環境では次の JCL を追加する必要があります。


DATADEF DDECSOJ,DSN=ADAvrs.ALLECSO,VOL=ECSOBJ

Top of page

VSE セッション

次の表に、VSE 環境で Adabas セッションを実行するときに使用される全データセットを示します。 SYSnnn は、使用可能な任意のプログラマ論理ユニットを意味しています。

データセット ファイル名 論理ユニット 記憶媒体 追加情報
ADARUN パラメータ なし
CARD
CARD
SYSRDR
SYS000
SYSnnn
リーダー
テープ
ディスク
注 1
ADARUN/Adabas メッセージ なし SYSLST プリンタ 注 2
アソシエータ ASSORn または
ASSOnn
SYSnnn ディスク 注 3
データストレージ DATARn または
DATAnn
SYSnnn ディスク 注 3
ワーク WORKR1 SYSnnn ディスク 注 4
リカバリエイドログ RLOGR1 SYSnnn ディスク 注 5
プロテクションログ

マルチログ1
マルチログ2
SIBA

PLOGR1
PLOGR2
SYS014
SYSnnn
SYSnnn
SYSnnn
テープ
ディスク
ディスク
ディスク
注 6

注 7
注 7
コマンドログ

マルチログ 1
マルチログ 2
LOG

CLOGR1
CLOGR2
SYS012
SYSnnn
SYSnnn
SYSnnn
テープ
ディスク
ディスク
ディスク
注 8

注 9
注 9
ECS エンコードオブジェクト DDECSOJ SYS020
*
テープ
ディスク
注 10

Adabas セッションジョブ制御の例(VSE)

このジョブでは、マルチプロテクションロギング、マルチコマンドロギング、リカバリエイドロギングなどが使用されます。


// ASSGN SYS031,dddd,VOL=ADA001,SHR

// ASSGN SYS032,dddd,VOL=ADA002,SHR

// ASSGN SYS033,dddd,DISK,VOL=ADA003,SHR

// ASSGN SYS034,dddd,VOL=ADA004,SHR

// DLBL ASSOR1,'EXAMPLE.ADAyyyyy.ASSOR1',2099/365,DA

// EXTENT SYS031,ADA001,,,15,1500

// DLBL DATAR1,'EXAMPLE.ADAyyyyy.DATAR1',2099/365,DA

// EXTENT SYS032,ADA002,,,15,3000

// DLBL WORKR1,'EXAMPLE.ADAyyyyy.WORKR1',2099/365,DA

// EXTENT SYS033,ADA003,,,15,600

// DLBL PLOGR1,'EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR1',2099/365,DA

// EXTENT SYS034,ADA004,,,15,600

// DLBL PLOGR2,'EXAMPLE.ADAyyyyy.PLOGR2',2099/365,DA

// EXTENT SYS034,ADA004,,,615,600

// DLBL CLOGR1,'EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR1',2099/365,DA

// EXTENT SYS034,ADA004,,,1215,600

// DLBL CLOGR2,'EXAMPLE.ADAyyyyy.CLOGR2',2099/365,DA

// EXTENT SYS034,ADA004,,,1815,600

// DLBL RLOGR1,'EXAMPLE.ADAyyyyy.RLOGR1',2099/365,DA

// EXTENT SYS034,ADA004,,,1300,600

// DLBL ADAvCL,'ADABAS.Vvrs.LOADLIB',2099/365

// EXTENT ,ADADSK

// EXEC ADARUN,SIZE=ADARUN

ADARUN PROG=ADANUC,SVC=xxx,DEVICE=dddd,DB=yyyyy

ADARUN LBP=600000

ADARUN LWP=320000

ADARUN LS=80000

ADARUN LP=400

ADARUN NAB=24

ADARUN NC=1000

ADARUN NH=2000

ADARUN NU=100

ADARUN TNAE=180,TNAA=180,TNAX=600,TT=90

ADARUN NPLOG=2,PLOGSIZE=1800,PLOGDEV=dddd

ADARUN NCLOG=2,CLOGSIZE=1800,CLOGDEV=dddd

/*

/*

UES サポートに必要な JCL(VSE)

ユニバーサルエンコーディングサポート(UES)を使用するには、次の JCL を追加する必要があります。


// ASSGN SYS020,disk,VOL=volume,SHR

// DLBL DDECSOJ,'ADABAS.Vvrs.ECSLIB'

// EXTENT SYS020

Top of page

  1. このデータセットは、Adabas セッションパラメータを指定するために使用します。

  2. このデータセットは、制御モジュール ADARUN および/または Adabas ニュークリアスが出すメッセージを出力するために使用します。

  3. Adabas アソシエータおよびデータストレージデータセット これらのデータセットは必須です。

    nnn はそれぞれ、アソシエータおよびデータストレージデータセットの番号を示しています。

    アソシエータまたはデータストレージのデータセットが複数存在する場合は、それぞれに対して独立したステートメントが必要です。 例えば、VSE 環境でアソシエータが 2 つのデータセットから構成されている場合、ASSOR1 と ASSOR2 それぞれに DD ステートメントが必要です。

    アソシエータとデータストレージそれぞれのデータセット数が 10 未満の場合、JCL で ASSOR* および DATAR* DD 名を使用する必要があります。 例えば、z/OS 環境で、アソシエータが 2 つのデータセットから、データストレージが 3 つのデータセットから構成されている場合、JCL で使用する名前は、DDASSOR1、DDASSOR2、DDDATAR1、DDDATAR2、DDDATAR3 になります。 10 以上のデータセットが存在する場合、最初の 9 つのデータセットについては、JCL で ASSOR* および DATAR* DD 名を使用し、残りのデータセットについては、JCL で ASSO* および DATA* DD 名を使用する必要があります(DD 名の "R" を取り除く)。 例えば、z/OS 環境で、10 番目のアソシエータデータセットは JCL において名前 DDASSO10 で識別され、同じ JCL において 3 番目のアソシエータデータセットは名前 DDASSOR3 で識別されます。

    これで、最大で 99 個の物理エクステントがアソシエータおよびデータストレージデータセットに設定されました。 ただし、すべてのアソシエータ、データストレージ、およびデータストレージスペーステーブル(DSST)のエクステントのエクステント記述がジェネラルコントロールブロック(GCB)に収まる必要があるため、実際の最大数は、これよりも少なくなる可能性があります。 例えば、標準の 3390 デバイスタイプでは、アソシエータ、データストレージ、および DSST の各エクステントの個数は 75 を超えることができます(他のタイプのエクステント数が少ない場合は、1 つのタイプのエクステントをより多く持てます)。

    したがって、JCL で使用可能なアソシエータ DD 名の範囲は、DDASSOR1(VSE では ASSOR1)~DDASSOR9(VSE では ASSOR9)、および DDASSO10(VSE では ASSO10)~DDASSO99(VSE では ASSO99)になります。 また、JCL で使用可能なデータストレージ DD 名の範囲は、DDDATAR1(VSE では DATAR1)~DDDATAR9(VSE では DATAR9)、および DDDATA10(VSE では DATA10)~DDDATA99(VSE では DATA99)になります。

  4. Adabas WORK データセット。 WORKR1 データセットは必須です。 Adabas Transaction Manager バージョン 7.5 以降をインストールしている場合は、さらに WORKR4 データセットも必要になります。

    Software AG では、2 つのニュークリアスが同一の WORK データセットに書き込み、データベースが破壊されることを防ぐ手段として、WORKR1 データセットに対して、DISP=OLD(z/OS 環境の場合、BS2000 および VSE では共有を指定しない)でニュークリアスを実行することをお勧めします。 これは、ADARUN パラメータ FORCE と IGNDIB の使用方法が不適切な場合にも発生することがあります。

    WORKR1 の WORK パート 4 は、Adabas Transaction Manager バージョン 7.5 以降がインストールされている場合は、サポートされません。 代わりに、WORKR4 データセットを使用する必要があります。 WORKR4 は、WORK パート 4 と同じ目的で使用されますが、クラスタのすべてのメンバと並行して使用できます。 WORKR4 は、データベースの、またはマルチプレクス/SMP クラスタのすべてのメンバの PET(予備的なトランザクション終了)オーバーフロートランザクション(ワークにオーバーフローを引き起こすトランザクション)を格納するために使用されます。

    WORKR4 データセットはコンテナデータセットです。WORKR1 以上のブロックサイズを使用して、通常の方法で(ADAFRM WORKFRM を使用)割り当てとフォーマットを行う必要があります。 WORKR4 には、WORKR1 と同一のまたは異なるデバイスタイプを使用できます。 少なくとも、データベースのクラスタの LP パラメータ、またはクラスタと同じ大きさのエクステントが確保される必要があります。 WORKR1 WORK パート 1 が小さいほど、WORKR4 を大きくする必要があります。 これは、ニュークリアスは不完全な DTP トランザクションによるワークオーバーフローを防ぐ必要がありますが、すべての PET トランザクションを維持する必要があるためです。PET トランザクションはバックアウトできません。

  5. Adabas Recovery Aid を使用する場合は、このログデータセットが必要です。

  6. データプロテクションログデータセット。 セッション中にデータベースが更新され、プロテクション情報のロギングが必要になる場合は、このデータセットが必要です。 マルチプロテクションロギングを使用する場合、このデータセットは適用できません。

    データプロテクションログはテープまたはディスクに割り当てることができます。 各 Adabas セッションに対して新しいデータセットを使用する必要があります(DISP=MOD は使用できません)。 詳細については、「Adabas 再スタート/リカバリ」を参照してください。

  7. マルチ(2~8)データプロテクションログ用データセット。 このデータセットは、セッション中にマルチデータプロテクションロギングを有効にする場合にのみ必要となります。

    マルチデータプロテクションロギングは、ADARUN NPLOG および PLOGSIZE パラメータによってアクティブになります。 また、マルチプロテクションログのデバイスタイプは ADARUN PLOGDEV パラメータで指定します。

    マルチプロテクションログデータセットの 1 つがいっぱいになると、Adabas は自動的に別のデータセットに切り換えます。このとき、いっぱいになったログを、ADARES ユーティリティの PLCOPY 機能を使用してコピーするようにオペレータに通知するコンソールメッセージが表示されます。 ログのコピーは、ユーザー出口 12 の機能でも実行できます。詳細については、ユーザー出口のドキュメントを参照してください。

    コマンドロギングを実行しない場合、このデータセットは省略できます。

  8. コマンドログデータセット。 このデータセットは、セッション中にコマンドロギングを行う場合に必要となります。 コマンドロギングは ADARUN LOGGING パラメータによってアクティブになります。

  9. マルチ(2~8)コマンドログデータセット。 セッション中にマルチコマンドロギングを有効にする場合にのみ必要となります。

    マルチコマンドロギングは、ADARUN NCLOG およびCLOGSIZE パラメータによってアクティブになります。 マルチコマンドログデータセットのデバイスタイプは ADARUN CLOGDEV パラメータで指定します。

    マルチコマンドログデータセットの 1 つがいっぱいになると、Adabas は自動的に別のデータセットに切り換えます。このとき、いっぱいになったログを、ADARES ユーティリティの CLCOPY 機能を使用してコピーするようにオペレータに通知するコンソールメッセージが表示されます。 ログのコピーは、ユーザー出口 12 の機能でも実行できます。詳細については、Adbas ユーザー出口のドキュメントを参照してください。

  10. Entire Conversion Services(ECS)オブジェクトデータセットはユニバーサルエンコーディングサポート(UES)用に必要です。

  11. このデータセットは、異常終了が起きたときに、SVC、ID-TABLE および割り当て済みの CSA などの Adabas ダンプを取得するために使用します。

    JCL の行カウントは適切に設定してください。設定が適切でないとダンプが完全に出力されません。

  12. このデータセットは、エラー処理およびメッセージバッファリング機能使用時に z/OS 環境で Adabas ダンプ(SMGT,DUMP)またはスナップダンプ(SMGT,SNAP)を取得するために使用されます。

Top of page

シングルユーザーモード

通常のオペレーションモードはマルチユーザーモードですが、ユーザープログラムや Adabas ユーティリティを、Adabas と同一空間で実行することも可能です。

シングルユーザーモードでは、ユーザーが使用するAdabas ニュークリアスの JCL をユーティリティまたはユーザープログラムのJCL 中に組み込む必要があります。

プリフェッチオプションは、シングルユーザーモードでは使用できませんが、読み取り専用のニュークリアスと更新系ニュークリアスを同時に実行するときは、シングルユーザーモードを指定する必要があります。

Top of page

ユーザープロファイル

Adabas データベースの一部の情報はユーザーに関連しているため、複数のセッション間で保持する必要があります。 このような情報には、ET データレコード、ユーザーに割り当てられた優先値などがあります。

ユーザー関連情報のセットをプロファイルテーブルに格納することができます。 このテーブルに格納された値は、OPEN 時に読み込まれ、ユーザーに割り当てられます。 ダイレクトコールユーザーは、適切なコールで Adabas セッションを OPEN しなければなりません。つまり、Adabas コントロールブロックのアディション 1 フィールドに ETID が指定された ID ユーザーとしてコールする必要があります。 NATURAL ユーザーの場合は、プロファイルテーブルは NATURAL ETID で識別されます。

関連フィールドは、ユーザーのタイムアウトと限界値、さらにマルチクライアントフィールドの OWNERID です。 ユーザーごとに 1 件のレコードが格納されます。 プロファイルテーブルは、Adabas Online System を使用して管理されます。

プロファイルテーブルの値

次に示すユーザー関連の値は、現在プロファイルテーブルに格納されています。

説明
PRIORITY ユーザーのプライオリティ(0~255)
TNAA アクセスユーザーの非アクティビティタイム
TNAE ET ユーザーの非アクティビティタイム
TNAX EXU/EXF ユーザーの非アクティビティタイム
TT トランザクションタイム限界値
TLSCMD Sx コマンド限界値
NSISN TBI エレメント当たりの最大 ISN 数
NSISNHQ ユーザーがホールドできる最大レコード数
NQCID ユーザー当たりのアクティブコマンド ID の最大数
OWNERID マルチクライアントファイルアクセスの OWNERID

* 上記の値は OPEN コール時に、「ユーザープロファイルの管理」の図のフローに従って決定されます。

ユーザープロファイルの管理

プロファイルテーブルを管理するには、Adabas Online System(AOS)を使用する必要があります。 プロファイルテーブルの管理については Adabas Online System のドキュメントを参照してください。

graphics/profile_decision_flow.png

プロファイルテーブル管理のフロー

Top of page