ADAQnn メッセージは Adabas Review ハブから受け取ります。
注意:
このセクションの各メッセージは、関連するデータベース ID で始まります。
      
ADAQ89 | ADAQ90 | ADAQ91 | ADAQ92 | ADAQ93 | ADAQ94 | ADAQ95 | ADAQ96 | ADAQ97 | ADAQ98 | ADAQ99| ADAQ89 | POSSIBLE CONFLICT BETWEEN REVIEW HUB AND UEX4. RAOSEXIT DISABLED. | 
| 説明: | UEX4 パラメータに加えて、ハブ ID 値を持つ REVIEW パラメータを指定することによって、Adabas Review ハブが使用可能に設定されました。 しかし、ユーザー出口 4 モジュールは RAOSEXIT(Adabas Review ハブと互換性を持たない Review ユーザー出口)として認識されました。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、ADALOG によるユーザー出口 4 のコールは実行されません。 | 
| 対処: | 直前の変換で使用した UEX4 パラメータが残っている場合は削除します。 それ以外の場合は、正しいユーザー出口 4 モジュール名を指定してください。 | 
| ADAQ90 | REVIEW HUB INACCESSIBLE BECAUSE REVIEW HUBID WAS NOT SPECIFIED. | 
| 説明: | REVIEW ハブ ID 値がゼロでした。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、Adabas Review ハブのコールは実行されません。 | 
| 対処: | 正しい REVIEW ハブ ID 値を指定し、ニュークリアスを再スタートします。 | 
| ADAQ91 | module-name MONITORING SYSTEM INITIALIZATION FAILED. SEE ERROR MESSAGES. | 
| 説明: | 指定されたモニタシステムコンポーネントが、ゼロ以外のステータスを返しました。 このような障害では、エラーメッセージが返され、モニタシステムに表示されます。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、モニタシステムのコールは実行されません。 | 
| 対処: | モニタシステムのエラーメッセージを確認し、エラーの原因を修正して、ニュークリアスを再スタートします。 | 
| ADAQ92 | module-name MONITORING SYSTEM WAS NOT LOADED. CONTACT YOUR VENDOR. | 
| 説明: | 指定されたモニタシステムコンポーネントをロードできませんでした。 予期されたモジュールを含むロードライブラリが、ニュークリアスのジョブストリームに指定されなかった可能性があります。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、モニタシステムのコールは実行されません。 | 
| 対処: | エラーの原因を修正し、ニュークリアスを再スタートします。 | 
| ADAQ93 | module-name MONITORING MAY BE INCOMPLETE BECAUSE ADALOG IS NOT LOADED. | 
| 説明: | コマンドロギングモジュール ADALOG がロードされませんでした。 モニタシステムは、コマンドログレコードを処理できません。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、モニタシステムのコールは実行されません。 | 
| 対処: | エラーの原因を修正し、ニュークリアスを再スタートします。 | 
| ADAQ94 | module-name IS AN INCORRECT VERSION LEVEL. CONTACT YOUR VENDOR. | 
| 説明: | 指定されたモジュールは無効なバージョンレベルであり、このバージョン/SM レベルの Adabas で使用することはできません。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、モニタシステムのコールは実行されません。 | 
| 対処: | モニタシステムの販売元に連絡して、正しいモジュールが使用または提供されているかどうか確認してください。 | 
| ADAQ95 | module-name DOES NOT HAVE THE CORRECT PIM. CONTACT YOUR VENDOR. | 
| 説明: | 指定されたモジュールは、このバージョン/SM レベルの Adabas と互換性がありません。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、モニタシステムのコールは実行されません。 | 
| 対処: | モニタシステムの販売元に連絡して、正しいモジュールが使用または提供されているかどうか確認してください。 | 
| ADAQ96 | module-name CANNOT MONITOR IOR CALLS AT THIS TIME. UNUSUAL ERROR. | 
| 説明: | Adabas は、I/O アクティビティをモニタするために、指定されたモニタシステムモジュールに制御を付与することができません。 Adabas システム依存のインターフェイスモジュールが正しくロードされませんでした。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、モニタシステムのコールは実行されません。 | 
| 対処: | エラーメッセージ番号およびモジュール名を記録し、Software AG 技術サポートに連絡してください。 | 
| ADAQ97 | system-name IS NOT A RECOGNIZED MONITOR SYSTEM. CHECK YOUR PARAMETER. | 
| 説明: | パラメータ MONITOR=system-name は、有効なモニタシステム名を指定していません。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、モニタシステムのコールは実行されません。 | 
| 対処: | パラメータを修正し、ニュークリアスを再スタートします。 | 
| ADAQ98 | system-name CONFLICTS WITH REVIEW HUBID PARAMETER. ADABAS REVIEW HUB ASSUMED. | 
| 説明: | ハブ ID 値を持つ REVIEW パラメータが、MONITOR パラメータとともに指定されましたが、指定されたモニタシステム名は Adabas Review ではありませんでした。 Adabas は、Adabas Review をモニタシステムとみなし、そのハブにコールを送信します。 | 
| 対処: | Adabas Review が適切なモニタシステムであれば、対処は必要ありません。 Adabas Review ハブがモニタシステムではない場合、REVIEW パラメータを削除し、ニュークリアスを再スタートします。 | 
| ADAQ99 | REVIEW HUBID = ADABAS DBID IS NOT PERMITTED. REVIEW HUB INACCESSIBLE. | 
| 説明: | 指定された REVIEW ハブ ID 値が、DBID パラメータに指定された値と同一です。 Adabas Review ハブは、Adabas ニュークリアスで使用されるものと同じターゲット ID を持つことはできません。 Adabas ニュークリアスは初期化を完了しますが、Adabas Review のコールは実行されません。 | 
| 対処: | REVIEW パラメータを修正し、ニュークリアスを再スタートします。 |