DEFINE DATA LOCAL
、DEFINE DATA PARAMETER
、DEFINE DATA INDEPENDENT
、DEFINE DATA CONTEXT
、および DEFINE DATA OBJECT
で使用する redefinition オプションの構文は、次のとおりです。
REDEFINE field-name |
level | rgroup | |||||
rfield (format-length [/array-definition]) | |||||||
FILLER nX |
このドキュメントでは、次のトピックについて説明します。
構文図で使用されている記号については、「構文記号」を参照してください。
redefinition を使用して、グループ、ビュー、DDM フィールド、単一のフィールド/変数(スカラまたは配列)を再定義できます。
注意:
『プログラミングガイド』の「フィールドの再定義」も参照してください。
ハンドル、X-array、ダイナミック変数を再定義すること、および再定義節に含めることはできません。
ハンドル、X-array、またはダイナミック変数を含むグループの再定義のみを行うことはできますが、問題の要素を含めることや超えることはできません。
field-name | 再定義するグループ、ビュー、DDM フィールド、または単一フィールドの名前。 |
---|---|
level | レベル番号は 01~99 の範囲内の 1 桁または 2 桁の数字(先頭の "0" は任意)を使用し、フィールドグルーピングと合わせて使用します。 02 またはそれ以上のレベル番号が割り当てられたフィールドは、それより小さいレベル番号が割り当てられた直前のグループの一部であるとみなされます。 |
rgroup |
再定義によって生成されるグループの名前。 注意: |
rfield |
再定義によって生成されるフィールドの名前。 注意: |
format-length | 生成されるフィールド(rfield)のフォーマットおよび長さ。 |
array-definition | array-definition の場合、配列定義の次元の下限と上限を定義します。 「配列の次元の定義」を参照してください。 |
FILLER nX | この表記では、再定義するフィールドに n フィラーバイト(使用しないセグメント)を定義します。 末尾の充填バイトは任意指定です。 |