このセクションでは、ADACNV with BS2000、z/OS、z/VM、および VSE システムの実行に必要なジョブ制御情報について説明し、各ジョブストリームの例を示します。
このドキュメントでは、次のトピックについて説明します。
| データセット | リンク名 | ストレージ | 追加情報 | 
|---|---|---|---|
| アソシエータ | DDASSORn | ディスク | |
| データストレージ | DDDATARn | ディスク | |
| ワーク | DDWORKR1 | ディスク | |
| マルチプロテクションログ | DDPLOGRn | ディスク | |
| 中間ストレージ | DDFILEA | テープ/ディスク | 注参照 | 
| ADARUN パラメータ | DDCARD | オペレーションマニュアル | |
| ADACNV パラメータ | SYSDTA/ DDKARTE | ||
| ADARUN メッセージ | SYSOUT/ DDPRINT | メッセージおよびコード | |
| ADACNV メッセージ | SYSLST/ DDDRUCK | メッセージおよびコード | 
注意:
 中間ストレージが読み取られる回数は定義されていません。
              このストレージがテープ/カセット上にある場合、テープが解放されることを防止するために ADARUN パラメータ TAPEREL=NO
              を使用する必要があります。 Software AG
              では、テープ解放コマンドをジョブに配置し、ジョブが終了したときにテープ/カセットユニットが解放されるようにすることをお勧めします。
              次の例を参照してください。
      
/.ADACNV LOGON /MODIFY-TEST-OPTIONS DUMP=YES /REMARK * /REMARK * A D A C N V CONVERT THE DATABASE TO NEW VERSION /REMARK * /DELETE-FILE ADAyyyyy.FILEA /SET-JOB-STEP /CREATE-FILE ADAyyyyy.FILEA,PUB(SPACE=(4800,480)) /SET-JOB-STEP /ASS-SYSLST L.CNV.DATA /ASS-SYSDTA *SYSCMD /SET-FILE-LINK DDLIB,ADAvrs.MOD /SET-FILE-LINK DDASSOR1,ADAyyyyy.ASSO,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDDATAR1,ADAyyyyy.DATA,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDWORKR1,ADAyyyyy.WORK,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDPLOGR1,ADAyyyyy.PLOGR1,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDPLOGR2,ADAyyyyy.PLOGR2,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDFILEA,ADAyyyyy.FILEA /START-PROGRAM *M(ADA.MOD,ADARUN),PR-MO=ANY ADARUN PROG=ADACNV,DB=yyyyy,IDTNAME=ADABAS5B ADACNV CONVERT TOVERS=vr /LOGOFF SYS-OUTPUT=DEL
/.ADACNV LOGON /OPTION MSG=FH,DUMP=YES /REMARK * /REMARK * A D A C N V CONVERT THE DATABASE TO NEW VERSION /REMARK * /SYSFILE SYSLST=L.CNV.DATA /FILE ADA.MOD,LINK=DDLIB /FILE ADAyyyyy.ASSO,LINK=DDASSOR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.DATA,LINK=DDDATAR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.WORK,LINK=DDWORKR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.PLOGR1,LINK=DDPLOGR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.PLOGR2,LINK=DDPLOGR2,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.FILEA,LINK=DDFILEA,SPACE=(4800,480) /EXEC (ADARUN,ADA.MOD) ADARUN PROG=ADACNV,DB=yyyyy,IDTNAME=ADABAS5B ADACNV CONVERT TOVERS=vr /LOGOFF NOSPOOL
/.ADACNV LOGON /MODIFY-TEST-OPTIONS DUMP=YES /REMARK * /REMARK * A D A C N V CONVERT THE DATABASE TO NEW VERSION /REMARK * INTERMEDIATE TAPE/CASSETTE STORAGE /REMARK * /DELETE-FILE ADAyyyyy.FILEA /SET-JOB-STEP /CREATE-FILE ADAyyyyy.FILEA,TAPE(DEV-TYPE=T-C1,VOL=ADA001) /SET-JOB-STEP /ASS-SYSLST L.CNV.DATA /ASS-SYSDTA *SYSCMD /SET-FILE-LINK DDLIB,ADAvrs.MOD /SET-FILE-LINK DDASSOR1,ADAyyyyy.ASSO,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDDATAR1,ADAyyyyy.DATA,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDWORKR1,ADAyyyyy.WORK,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDPLOGR1,ADAyyyyy.PLOGR1,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDPLOGR2,ADAyyyyy.PLOGR2,SHARE-UPD=YES /SET-FILE-LINK DDFILEA,ADAyyyyy.FILEA,TAPE(FILE-SEQ=1),OPEN-MODE=OUTIN /START-PROGRAM *M(ADA.MOD,ADARUN),PR-MO=ANY ADARUN PROG=ADACNV,DB=yyyyy,IDTNAME=ADABAS5B,TAPEREL=NO ADACNV CONVERT TOVERS=vr /SET-JOB-STEP /REMARK * NOW RELEASE THE TAPE /REM-FILE-LINK DDFILEA,UNL-REL-TAPE=YES /LOGOFF SYS-OUTPUT=DEL
/.ADACNV LOGON /OPTION MSG=FH,DUMP=YES /REMARK * /REMARK * A D A C N V CONVERT THE DATABASE TO NEW VERSION /REMARK * INTERMEDIATE TAPE/CASSETTE STORAGE /REMARK * /SYSFILE SYSLST=L.CNV.DATA /FILE ADA.MOD,LINK=DDLIB /FILE ADAyyyyy.ASSO,LINK=DDASSOR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.DATA,LINK=DDDATAR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.WORK,LINK=DDWORKR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.PLOGR1,LINK=DDPLOGR1,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.PLOGR2,LINK=DDPLOGR2,SHARUPD=YES /FILE ADAyyyyy.FILEA,LINK=DDFILEA,DEVICE=T C1,VOLUME=ADA001 /EXEC (ADARUN,ADA.MOD) ADARUN PROG=ADACNV,DB=yyyyy,IDTNAME=ADABAS5B,TAPEREL=NO ADACNV CONVERT TOVERS=vr /STEP /REMARK * NOW RELEASE THE TAPE /REL DDFILEA,UNLOAD /LOGOFF NOSPOOL
| データセット | DD 名 | ストレージ | 追加情報 | 
|---|---|---|---|
| アソシエータ | DDASSORn | ディスク | |
| データストレージ | DDDATARn | ディスク | |
| ワーク | DDWORKR1 DDWORKR4 | ディスク | |
| マルチプロテクションログ | DDPLOGRn | ディスク | |
| 中間ストレージ | DDFILEA | テープ/ディスク | |
| ADARUN パラメータ | DDCARD | リーダー | オペレーションマニュアル | 
| ADACNV パラメータ | DDKARTE | リーダー | |
| ADARUN メッセージ | DDPRINT | プリンタ | メッセージおよびコード | 
| ADACNV メッセージ | DDDRUCK | プリンタ | メッセージおよびコード | 
この例については、MVSJOBS データセットの ADACNV を参照してください。
//ADACNV JOB //* //* ADACNV: //* EXAMPLE HOW TO USE ADACNV TO CONVERT DATABASE //* TO A DIFFERENT VERSION //* //CNV EXEC PGM=ADARUN //STEPLIB DD DISP=SHR,DSN=ADABAS.Vvrs.LOAD <=== ADABAS LOAD //* //DDASSOR1 DD DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.DByyyyy.ASSOR1 <=== ASSO //DDDATAR1 DD DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.DByyyyy.DATAR1 <=== DATA //DDWORKR1 DD DISP=SHR,DSN=EXAMPLE.DByyyyy.WORKR1 <=== WORK //DDPLOGR1 DD DSN=EXAMPLE.DByyyyy.PLOGR1,DISP=SHR <=== PLOG 1 //DDPLOGR2 DD DSN=EXAMPLE.DByyyyy.PLOGR2,DISP=SHR <=== PLOG 2 //DDFILEA DD DSN=EXAMPLE.DByyyyy.FILEA, <=== INTERMEDIATE FILE // UNIT=SYSDA,SPACE=(TRK,(150,150),RLSE), // DISP=(NEW,CATLG) //DDDRUCK DD SYSOUT=X //DDPRINT DD SYSOUT=X //SYSUDUMP DD SYSOUT=X //DDCARD DD * ADARUN PROG=ADACNV,SVC=xxx,DE=dddd,DBID=yyyyy /* //DDKARTE DD * ADACNV CONVERT TOVERS=vr /*
| データセット | DD 名 | ストレージ | 追加情報 | 
|---|---|---|---|
| アソシエータ | DDASSORn | ディスク | |
| データストレージ | DDDATARn | ディスク | |
| ワーク | DDWORKR1 DDWORKR4 | ディスク | |
| マルチプロテクションログ | DDPLOGRn | ディスク | |
| 中間ストレージ | DDFILEA | テープ/ディスク | |
| ADARUN パラメータ | DDCARD | ディスク/端末/リーダー | オペレーションマニュアル | 
| ADACNV パラメータ | DDKARTE | ディスク/端末/リーダー | |
| ADARUN メッセージ | DDPRINT | ディスク/端末/プリンタ | メッセージおよびコード | 
| ADACNV メッセージ | DDDRUCK | ディスク/端末/プリンタ | メッセージおよびコード | 
DATADEF DDDATAR1,DSN=ADABASVv.DATA,VOL=DATAV1 DATADEF DDASSOR1,DSN=ADABASVv.ASSO,VOL=ASSOV1 DATADEF DDWORKR1,DSN=ADABASVv.WORK,VOL=WORKV1 DATADEF DDPLOGR1,DSN=ADABASVv.PLOGR1,VOL=PLOGV DATADEF DDPLOGR2,DSN=ADABASVv.PLOGR2,VOL=PLOGV DATADEF DDFILEA,DSN=ADACNV.FILEA,MODE=A DATADEF DDPRINT,DSN=ADACNV,DDPRINT,MODE=A DATADEF DUMP,DUMMY DATADEF DDDRUCK,DSN=ADACNV.DDDRUCK,MODE=A DATADEF DDCARD,DSN=RUNCNV.CONTROL,MODE=A DATADEF DDKARTE,DSN=CONVERT.CONTROL,MODE=A ADARUN
ADARUN PROG=ADACNV,DEVICE=dddd,DB=yyyyy
ADACNV CONVERT TOVERS=vr
| ファイル | ファイル名 | ストレージ | 論理ユニット | 追加情報 | 
|---|---|---|---|---|
| アソシエータ | ASSORn | ディスク | * | |
| データストレージ | DATARn | ディスク | * | |
| ワーク | WORKRn | ディスク | * | |
| マルチプロテクションログ | PLOGRn | ディスク | * | |
| 中間ストレージ | FILEA | テープ ディスク | SYS010 * | |
| ADARUN パラメータ | - CARD CARD | リーダー テープ ディスク | SYSRDR SYS000 * | オペレーションマニュアル | 
| ADACNV パラメータ | - | リーダー | SYSIPT | |
| ADARUN メッセージ | - | プリンタ | SYSLST | メッセージおよびコード | 
| ADACNV メッセージ | - | プリンタ | SYS009 | メッセージおよびコード | 
* すべてのプログラマ論理ユニットを使用できます。
VSE プロシージャの内容については、「VSE 用のライブラリおよびファイルプロシージャの例」を参照してください。
この例については、メンバー ADACNV.X を参照してください。
* $$ JOB JNM=ADACNV,CLASS=A,DISP=D * $$ LST CLASS=A,DISP=D * CONVERT DATABASE TO NEW VERSION // JOB ADACNV // EXEC PROC=ADAVvLIB // EXEC PROC=ADAVvFIL // DLBL FILEA,'ADACNV.WORK.FILE',0,SD // EXTENT SYS015,,,,ssss,nnnn // ASSGN SYS015,DISK,VOL=vvvvvv,SHR // EXEC ADARUN,SIZE=ADARUN ADARUN DBID=yyyyy,DEVICE=dddd,PROG=ADACNV,SVC=xxx /* ADACNV CONVERT TOVERS=vr /* /& * $$ EOJ