リスク カテゴリの階層

ARIS モデリング環境では、リスク カテゴリの階層は、[リスク] オブジェクト (OT_RISK) および [リスク カテゴリ] オブジェクト (OT_RISK_CATEGORY) を使用して [リスク図] モデル (MT_RISK_DGM) でモデル化します。リスクは、ここで分類できます。リスクをカテゴリの下位に配置し、関係タイプ [含む] を使用して、そのカテゴリをほかのカテゴリの下位に配置することもできます。リスクをほかのリスクの下位に配置することはできません。

リスク階層構造

属性マッピング: リスク カテゴリ (ARIS) とリスク階層 (ARCM)

ARIS 属性

API 名

ARCM 属性

M*

注意

名前

AT_NAME

name

 

 

 

isroot

 

最上位階層要素に対してのみ「true」

 

 

タイプ

 

リスク階層 (値 = 5)

説明/定義

AT_DESC

description

 

 

 

 

status

アクティブの場合、ステータスは「true」

モデル リンク

AT_AAM_MOD_LINK

modellink

 

 

 

 

modelguid

 

リスク カテゴリのオカレンスを含むモデルの GUID。最初に利用できるリスク図が選択されます。

 

 

model_name

 

モデル名 (上記参照)

オブジェクト リンク

AT_AAM_OBJ_LINK

objectlink

 

 

オブジェクトの GUID

 

objectguid

 

 

 

 

children

 

下位階層要素

*M 列では属性が必須項目であるかどうかが示されます。