依存する質問/セクション

回答オプションと追加の質問/セクション間に依存関係を作成できます。この場合、調査回答者は追加の質問に回答するか、提供した回答に依存する追加のセクションを編集する必要があります。質問タイプが「単一選択」または「複数選択」の場合のみ追加の質問を作成できます。 回答オプションで追加の質問とセクションを同時にアクティブ化できます。依存関係は、[調査管理] モデルでモデル化されます。依存関係でサイクルをモデル化しないようにしてください。

例: プロセスの継続的な改善および調整を保証するために、マネージャのパフォーマンスをどのように評価しますか?

回答オプション 1: [良い] (回答する追加の質問はありません)

回答オプション 2: [普通] (回答する追加の質問はありません)

回答オプション 3: [劣っている] (追加の質問をアクティブ化します: 何か改善できますか?)

[調査管理] モデルのオブジェクト関係

オブジェクト

接続線

オブジェクト

注意

回答オプション

アクティブにする

質問

回答オプションで 1 つ以上の質問をアクティブ化できます。

回答オプション

アクティブにする

セクション

回答オプションで 1 つ以上のセクションをアクティブ化できます。

回答オプションと質問間の依存関係

依存する質問/セクションのアクティブ化

回答オプションで常に同じ質問/セクションをアクティブ化する

回答オプションは、質問票テンプレートで複数回使用されることがよくあります (回答オプションがオプション セットに属する場合は特に)。たとえば、「劣っている」という回答で常に「何か改善できますか?」という同じ質問をアクティブ化する必要がある場合は、質問をそのオプションに接続する必要があります。セクションにも同様のことが言えます。

s_answer

回答オプションで、特定の質問のコンテキストで異なる質問/セクションをアクティブ化する

たとえば、[劣っている] という回答オプションで、コンテキストによって異なる質問をアクティブ化できます。その場合、[有効なコンテキストである] 接続線を使用して、どのコンテキストでどの依存する質問をアクティブ化するか定義する必要があります。セクションにも同様のことが言えます。

オブジェクト

接続線

オブジェクト

注意

質問

有効なコンテキストである

質問

質問は、特定の質問のコンテキストの回答オプションによってのみアクティブ化されます。

セクション

有効なコンテキストである

質問

セクションは、特定の質問のコンテキストの回答オプションによってのみアクティブ化されます。

回答オプションで異なるコンテキストで異なる質問をアクティブ化する

ARIS Risk & Compliance Manager での依存する質問/セクションの位置

質問票テンプレートを ARIS モデリング環境でモデル化すると、質問票テンプレートを ARIS Risk & Compliance Manager に転送できます ([ARCM の同期])。依存する質問/セクションの位置を ARIS Risk & Compliance Manager の質問票テンプレートで定義する方法は 2 つあります。

有効化する質問の直下の依存する質問/セクション

依存する質問/セクションを、ARIS Risk & Compliance Manager の質問票テンプレートの構造で有効化する質問の下に表示できる場合は、[アクティブにする] 接続線を使用して質問/セクションを ARIS モデリング環境の回答オプションに接続します。

標準のケース

トリガーする回答オプションが ARIS モデリング環境の複数の質問に接続されている場合は、ARIS Risk & Compliance Manager の同期によって、アクティブ化した質問/セクションの対応する数のコピーが生成されます。ARIS Risk & Compliance Manager の質問票テンプレートの構造に、アクティブ化する質問の直下にアクティブ化された質問/セクションの各コピーが表示されます。回答オプションは、アクティブ化する質問の直下に表示される、依存する質問/セクションのみ常にトリガーします。

特殊なケース

複数の回答オプションで同じ依存する質問をトリガーする

1 つの質問の複数の回答オプションで同じ依存する質問をトリガーする場合は、依存する質問は質問の下に 1 回だけ表示されます。

複数の質問で同じ依存するセクションをアクティブ化する

複数の質問で同じ依存する質問をアクティブ化する

1 つのセクションの複数の質問で同じ依存する質問をアクティブ化する場合は、依存する質問はセクション内に 1 回だけ表示されます。

定義した位置の依存する質問/セクション

依存する質問/セクションの位置を ARIS Risk & Compliance Manager の質問票テンプレートの構造に指定する場合は、これを ARIS もモデリング環境で明示的にモデル化する必要があります。その場合、[アクティブにする] 接続線を使用して質問/セクションを回答オプションに接続します。また、[含む] 接続線を使用して、セクション/質問票テンプレートに質問/セクションの位置を指定します。

(依存する質問/セクションをアクティブ化する) 回答オプションが ARIS モデリング環境で複数の質問に接続されている場合は、ARIS Risk & Compliance Manager との同期により質問/セクションが 1 つだけ生成されます。ARIS Risk & Compliance Manager の質問票テンプレートの構造で、依存する質問/セクションは ARIS モデリング環境のモデルと同じ位置に表示されます。各回答オプションで同じ依存する質問/セクションをアクティブ化します。例:

構造の定義された位置のセクション