IS 要素の時系列の操作順序

サービス割当図では、組織ビュー、データ ビュー、およびプロセス ビューのオブジェクト タイプへの関係を、サービス アーキテクチャ図で指定されたサービス タイプ、能力、IS サービスに対して作成できます。IS 要素の可能な時系列の論理的な操作順序は表現できません。

IT 都市計画では、サービス コラボレーション図を使用して IS 要素の時系列の操作順序を図示し、情報システム内の動的な側面を示します。モデル タイプとしては、IT ビュー内のプログラム フロー図 (「プログラム フロー図」の章を参照) と同等のものです。イベントを使用して操作順序を表すことができます。プログラム フロー図での IT 要素とイベントの割り当てと同様に、サービス コラボレーション図のイベントを使用して機能モジュールの順序を定義できます。このコンテキストでは、イベントは、サービス タイプ、能力、または IS サービスをアクティブにするトリガーと見なされます。分岐は、EPC またはプログラム フロー図で使い慣れたルールで表すことができます。操作順序もイベントを使用せずに定義できます。