データ保護管理のフレームワーク内では、 次のオブジェクトを [処理アクティビティ記述図] モデルで使用できます。
オブジェクト タイプ名 |
API 名 |
シンボル タイプ名 |
シンボル |
ARCM 名 |
---|---|---|---|---|
ファンクション |
OT_FUNC |
処理アクティビティ |
プロセス (階層要素) |
|
組織ユニット |
OT_ORG_UNIT |
組織ユニット (実行者) |
組織実行者 (階層要素) |
|
組織ユニット |
OT_ORG_UNIT |
組織ユニット (責任者) |
組織責任者 (階層要素) |
|
クラスター/データ モデル |
OT_CLST |
クラスター |
データ (階層要素) |
|
リスク |
OT_RISK |
リスク |
リスク |
|
アプリケーション システム タイプ |
OT_APPL_SYS_TYPE |
アプリケーション システム タイプ |
アプリケーション システム タイプ (階層要素) |
次の接続線を使用できます。
オブジェクト |
接続/API 名 |
オブジェクト |
---|---|---|
組織ユニット (責任者) |
技術的責任を持つ (CT_IS_TECH_RESP_1) |
処理アクティビティ |
組織ユニット (実行者) |
実行する (CT_EXEC_1) |
処理アクティビティ |
リスク |
発生する (CT_OCCUR) |
処理アクティビティ |
アプリケーション システム タイプ |
サポートする (CT_CAN_SUPP_1) |
処理アクティビティ |
処理アクティビティ |
読み取る (CT_READ_1)、出力として持つ (CT_HAS_OUT) |
クラスター |