有形知識

暗黙的および明示的な知識を扱う [知識カテゴリ] オブジェクト タイプとは対照的に、[有形知識] オブジェクト タイプは、明示的に文書化されているか、原理的には文書化できる知識カテゴリのみが対象です。 マニュアルに文書化されたソフトウェア使用法に関する知識は、その一例です。 知識を知識カテゴリに割り当てる場合、一般的な知識カテゴリと有形知識を区別すると、知識処理をサポートする情報システムの可能性と限界を認識するうえで役立ちます。電子的に保存、伝達、および処理できるのは有形知識だけです。

[有形知識] オブジェクト タイプは、四角形の吹き出しで表します。 「有形知識」には、「知識カテゴリ」オブジェクト タイプと同じ種類の特殊な属性タイプが含まれます。