使用可能な編集オプション
属性に応じて、さまざまな編集オプションが使用可能です。
編集ボックス
編集モードがアクティブになっている場合、マウス ポインターを編集可能なプロパティの上で動かすと、編集ボックスが開きます。まだ値が指定されていない場合、[編集するにはここをクリックします。] ヒントが表示されます。

フィールドは、クリックすると編集できるように開きます。

フィールドは、入力が想定されるタイプと一致するかどうかを示します。エントリが想定されるタイプと一致しない場合、フィールドの枠線が赤く表示されます。

エントリが正しい場合は、フィールドの表示に特別な変化は起こりません。

ユーザーの選択
ユーザーを選択する場合、[実行責任者] 属性などをダイアログ ボックスで選択するために、システムにログオンしているユーザーの一覧が表示されます。

日付入力
カレンダーを使用して、日付を入力できます。編集ボックスをクリックするとカレンダーが開きます。

ドロップダウン リスト ボックス
特定の値の入力が必要な属性や論理値属性では、[モデル ステータス] 属性のように適切なエントリを選択できます。

フィールドでクリックすると、選択肢となる値が提示されます。

コンボ ボックス
複合属性を編集するのにコンボ ボックスを使用できます。これにより、たとえば、値を単位に割り当てることができます。

リンク属性ボックス
画像、動画、文書、外部ページを現在のアイテムにリンクするのに、リンク属性ボックスを使用できます。

タイトル、説明、リンク属性のリンク行をクリックすると、それに応じた編集フィールドが開き、関連する詳細を入力できます。
オブジェクトの作成と再使用
テーブル
一覧
既存のオブジェクトは一覧に表示されます。

新しいオブジェクトを作成したり、既存のオブジェクトを再使用したりできます。複数のアイテムを一度に追加することができます。フィールドでクリックして、必要なアイテムの名前を入力します。入力が完了したら、
[変更] をクリックします。

オブジェクトの削除
オブジェクトをテーブルと一覧から削除できます。
テーブル
一覧