Change settings

モデル、オブジェクト シンボル、および接続線のグラフィックのプロパティは、テンプレートを使用して指定します。

Models

To change the look of models, you specify the following settings.

Background color

モデリング領域の色を指定します。色のボックスは、現在の背景色を示します。色のボックスをクリックすると、希望の色を選択する [色の選択] ダイアログ ボックスが開きます。

Size of appearance [%]

モデリング領域での図のサイズを指定します。設定したパーセンテージが低いほど、表示されるモデル セクションが大きくなり、配置する図の要素が小さくなります。

New connections right-angled

新規接続線は垂直/水平方向へのみ引くことができ、直線には引くことができないように指定します。このチェック ボックスをクリアすると、モデルで斜めの接続線も作成できるようになります。

Connection bridge height [%]

モデル内で接続線が交差する場合にブリッジの高さを指定します。値 (%) が大きいほど、ブリッジが高くなります。設定されているブリッジの高さのプレビューが表示されます。

Connection rounding intensity [%]

モデル内の、方向が変化する接続線に関して、接続線の丸みのレベルを指定します。値 (%) が大きくなるほど、丸みが増えます。

Display wallpaper

グラフィックを、関連するデータベースに割り当てられた壁紙として表示します。

Use grid

図のウィンドウでグリッドを表示し、オブジェクトやエッジなどの図の要素を配置するときにグリッドに揃えます。

Grid wit [%]

図のウィンドウで表示できるグリッドの点の間の距離を変更します。モデル アイテムがグリッドに合わせて配置されます。

Hide assignment icon

モデルで アサインメント アイコン アサインメント アイコンを非表示にします。

たとえば、オブジェクトをより詳しく説明するためにオブジェクトにモデルをアサインした場合、オブジェクトにアサインメント アイコンが追加されます。このアイコンはアサイン モデルを表し、ユーザーはアサインメント アイコンをダブルクリックしてモデルを開くことができます。

Remove color behind text

オブジェクトに含まれるテキスト領域に明るい背景色が適用されます。この設定で、暗い色のオブジェクトに含まれるテキストが読みやすくなります。色付きのオブジェクト領域のテキストが印刷されると読みづらくなる場合も、この設定を利用すると便利です。

Text attributes in symbol

オブジェクト シンボル内に配置するテキストの取り扱い方法を指定します。

テキストをシンボル内で折り返さない

テキストはシンボルの枠線を越えて表示されます。

テキストをシンボル内で折り返さない

シンボル サイズを合わせる

テキストに合うようにシンボルの高さと幅が変更されます。 モデル プロパティの [シンボル サイズを合わせる] オプションがオンになっている場合、オブジェクトの倍率設定はできません。この場合、要素ハンドル オブジェクトが灰色になり、入力ボックスは使用できなくなります。

シンボル サイズを合わせる

テキスト (複数行)

テキストは複数行に表示されます。テキストの長さがシンボルの境界を超える場合、超える部分のテキストは切り捨てられ、かわりにドットが 3 個 (...) 表示されます。

テキスト (複数行)

テキスト (単一行)

テキストが 1 行に表示されます。テキストの長さがオブジェクトの境界を超える場合、超える部分のテキストは切り捨てられ、かわりにドットが 3 個 (...) 表示されます。

テキスト (単一行)

Object symbols

シンボルの場合、サイズ、色、影、また線の色、線の太さ、線のスタイルを変更できます。

Fill color

オブジェクトの色を指定するために使用できる設定オプションを表示します。

Line color

オブジェクト シンボルの枠線の色を変更します。

Line style

線の種類を指定します。

スタイルは [実線]、[破線]、または [点線] から選択できます。

Line weight [pt]

オブジェクト シンボルの枠線の太さを変更します。

Symbol width [%]

幅を % で表します。シンボルの幅を変更します。100% は ARIS のデフォルト サイズに相当します。

Symbol height [%]

高さを % で表します。シンボルの高さを変更します。100% は ARIS のデフォルト サイズに相当します。

Shaded

オブジェクト シンボルに影を追加します。

3D

オブジェクト シンボルに影を付け強調することによって、3 次元効果で表示します。

Connections

接続線の場合、色、スタイル、矢印の向き、線の太さを変更できます。

Line color

モデルのオブジェクト シンボルを接続する線の色を変更します。

Line style

線の種類を指定します。

スタイルは [実線]、[破線]、または [点線] から選択できます。

Line weight [%]

モデルのオブジェクト シンボルを接続する線の太さを変更します。

Arrow towards source

接続線をソース アイテムに接続するために使用できる接続線の矢じりが表示されます。[ARIS メソッドに準拠] を選択すると、ARIS によって事前定義された形が使用されます。

Arrow towards target

接続線をターゲット アイテムに接続するために使用できる接続線の矢じりが表示されます。[ARIS メソッドに準拠] を選択すると、ARIS によって事前定義された形が使用されます。

Attribute placement

接続線またはシンボルにおける属性の表示位置、および表示に使用するフォントを指定することもできます。

Placement

選択した属性を配置する場所を指定します。選択項目を確認するには、プレビューを使用します。すべての属性の配置の変更を破棄するには、Reset [属性を ARIS メソッドのデフォルトにリセットする] をクリックします。

Alignment

選択した属性を、左揃え、右揃え、あるいは中央揃えで配置します。

With attribute name

配置されている属性の名前と属性値をモデルに表示します。属性名は属性値の直前に直接表示されます。

As a symbol

特定の属性をシンボルで表示します。

たとえば [存在] 属性などの属性が設定および配置された場合、 [シンボルで表示] チェック ボックスが表示されます。[存在] 属性のチェック ボックスをオンにすると、モデルに [はい] のかわりにプラス記号が、[いいえ] のかわりにマイナス記号が表示されます。

Font format

選択した属性で使用可能なフォントの一覧から、使用するフォントを割り当てます。

Character formatting

テキストまたはテキストの一部の既存のフォント書式設定を表示します。