マスター所有者は、モデル バリアントが作成される際にバリアントが作成されないオブジェクトを作成できます。これは、組織要素やアプリケーション システムに適用されます。これは、たとえば、企業内で 1 つしか存在しないロールや顧客関係管理システムなどが考えられます。
。
バリアント管理から除外されるオブジェクトを保管する除外グループを定義できます。モデル バリアントが作成され、除外グループに保存されたオブジェクトは、オブジェクト バリアントではなくオカレンス コピーとして配置されます。
必要条件
「ARIS Enterprise 管理」ライセンス権限があること。
「データベース管理者」利用権限を持っていること。
手順
[アプリケーション起動ツール] の
[管理] をクリックします。
[設定] ビューが表示されます。
[データベース] をクリックします。
[アプリケーション起動ツール]、
[管理]、
[設定]、[データベース] の順にクリックします。
除外グループを定義するデータベースの名前をクリックしてから、 [プロパティ]、
[バリアント管理] の順にクリックします。
[除外グループの追加] をクリックします。バーが開き、データベース グループを展開できます。
新しいグループを除外グループとして作成する場合は、[グループの作成] をクリックしてから名前を入力し、[OK] をクリックします。
バリアントの作成から除外するグループを選択し、[除外グループの追加] をクリックします。選択したグループが一覧に表示されます。
他の除外するグループにも同じ手順を実行します。
グループを ARIS Architect でも除外グループとして扱う場合は、[ARIS Architect で除外グループを対象にする] チェック ボックスをオンにします。[詳細バリアント管理] チェック ボックスをオンにしていると、ARIS Architect から詳細バリアント管理が提供されないため、[ARIS Architect で除外グループを対象にする] がグレーになります。
バリアントの生成から除外される、オブジェクトを含むグループを定義しました。
バリアントが作成されない新規オブジェクトを作成する場合は、適切な除外グループで直接作成できます。
バリアントが作成されないオブジェクトが既にある場合は、それを除外グループに移動します。
この除外グループにオブジェクトを保存すると、モデル バリアントを作成しても、そのオブジェクトのバリアントは作成されなくなります。オカレンス コピーとして挿入されるだけです。
また、除外グループに格納されたオブジェクトは、マスター所有者またはバリアント所有者がモデルを編集する際に、オカレンスとして再利用可能になります。
_______________