警告
ARIS システムへの不正アクセスを防止するため、インストールまたはデータ移行の後には、すべての運用テナントとインフラストラクチャ テナント (マスター) で (arisservice ユーザー、guest ユーザー、system ユーザー、superuser ユーザー) のデフォルト パスワードを必ず変更してください。
「system」ユーザー
ユーザー「system」は自動的に作成されます。デフォルトでは、システム ユーザーはすべての利用権限を持ちます。 このユーザーは、[プロセス管理]、[ARIS 管理]、[ユーザー管理]、[ARIS プロセス ボード] にログオンできます。ARIS Architect および ARIS Designer において、このユーザーは、全データベースの全データベース グループに対するすべてのアクセス権を持ちます。 ユーザーのライセンス権限がアクティブになっている場合は、ライセンスは 1 つのみ使用されます。 デフォルト パスワードは「manager」です。 不正なアクセスを防止するために、デフォルト パスワードを変更する必要があります。 ユーザー名以外のすべてのユーザー データを変更できます。
複数のシステム ユーザーがいれば、ひとりしかいないシステム ユーザーがパスワードを忘れた場合などの問題を回避できます。 追加のシステム ユーザーを作成することも、既存のシステム ユーザーをコピーすることもできます。 誤って system ユーザーのみ削除された場合は、superuser を使用して新しく作成します。 ユーザーの削除は個別にするしかありません。 [ない場合は生成する] オプション ([アプリケーション起動ツール]、 [管理]、[設定]、[ユーザー管理]、[ユーザー] の順に選択) を有効にして、最後に保存したパスワードを使用して起動すると、ユーザーが自動的に生成されます。
「superuser」
ユーザー「superuser」は自動的に作成されます。デフォルトでは、このユーザーには、「ユーザー管理」、「ライセンス管理」、および「設定管理者」利用権限が割り当てられます。このユーザーは、ほかのユーザーに対して、この利用権限を有効にすることもできます。「superuser」タイプのユーザーは、ライセンスで許可されているユーザー数にはカウントされません。「superuser」はシステム管理を担当しますが、ライセンスの制限のため ARIS を使用することはできません。デフォルト パスワードは「superuser」です。 不正なアクセスを防止するために、デフォルト パスワードを変更する必要があります。 「superuser」は削除できない唯一のユーザーなので、そのパスワードはとても重要です。 ユーザー名以外のすべてのユーザー データを変更できます。 superuser は、その他のデフォルト ユーザー (system、arisservice、guest) が削除された場合、それらを再作成できます。
「arisservice」ユーザー
ユーザー「arisservice」は自動的に作成されます。デフォルトでは、このユーザーには、「データベース管理者」および「Process Governance 管理者」利用権限が割り当てられます。 ユーザーのライセンス権限がアクティブになっている場合は、ライセンスは 1 つのみ使用されます。 デフォルト パスワードは「arisservice」です。 不正なアクセスを防止するために、デフォルト パスワードを変更する必要があります。 ユーザー名以外のすべてのユーザー データを変更できます。 ユーザーの削除は個別にするしかありません。 [ない場合は生成する] オプション ([アプリケーション起動ツール]、 [管理]、[設定]、[ユーザー管理]、[ユーザー] の順に選択) を有効にして、最後に保存したパスワードを使用して起動すると、ユーザーが自動的に生成されます。
「guest」ユーザー
ユーザー「guest」は自動的に作成されます。デフォルトでは、このユーザーには利用権限またはライセンス権限は割り当てられません。このユーザーは技術的な目的のみで役割を果たします。エンド
ユーザーによる使用には適しません。ARIS またはその他の Software AG 製品にこのユーザーを使用してログオンすることはできません。詳細情報は、Software AG ライセンス条項 (http://softwareag.com/licenses) をご覧ください。 ユーザーの削除は個別にするしかありません。 [ない場合は生成する] オプション ([アプリケーション起動ツール]、 [管理]、[設定]、[ユーザー管理]、[ユーザー] の順に選択) を有効にして、最後に保存したパスワードを使用して起動すると、ユーザーが自動的に生成されます。