レポートは、類似のデータベース内容に適用できるスクリプトです。レポートは、たとえば、特定の側面に従って収集したデータベース内容をグループ化したり、データベース要素間の関係を出力したり、比較テーブルを生成したり、データベース アイテムの複数の用途を表示したりするのに使用できます。属性値の入力やモデルのレイアウトの修正など、データベース内容の変更にレポートを使用することもできます。
レポートは、リポジトリで、またはモデリング コンポーネントで、選択されているオブジェクトあるいは開いているモデルに対して生成できます。
[公開内容] ビューでさまざまなレポートを開始できます。選択されている要素にしたがって、このコンテキストにおいて適切な評価を提供するレポートが利用できます。
手順
[アプリケーション起動ツール] の
[公開内容] をクリックします。
[公開内容] ビューが開きます。
目的のグループに移動します。
レポートを作成するモデルを選択します。
ファクト シートをアクティブにします。
[図] ファクト シートを開くには、 [アプリケーション起動ツール] の
[公開内容] をクリックします。モデルが保存されているデータベース グループに移動して、モデル名と [図] を選択します。
[図] ファクト シートでは、図がグラフィカルに表示されます。図のタイプにしたがって、利用できる機能は異なります。
図でモデル アイテムを検索できます ()。モデルまたはモデル アイテムのプロパティを表示するには、
[プロパティ] をクリックします。
アサイン モデルを開く () ことができます。
図のビューを変更 () して、注目する側面を表示できます。
図のサイズを変更するには、[表示] バー () を使用します。
オブジェクト情報を表示するには、ミニ ファクト シートで切り替え () ます。
[レポート] をクリックします。[レポート] バーが開き、レポートが生成されるアイテムの名前が表示されます。
レポート名の横にある 下矢印をクリックします。 選択したモデルに対して生成できるすべてのレポートの一覧が表示されます。
目的のレポートを選択します。レポートの説明が表示されます。
[DOCX 出力] などの出力形式を選択します。
パラメーター化できるレポートであれば、
が表示されます。レポートを実行する際に使用するパラメーターを選択します。[開始] をクリックします。
選択したレポートに応じたオプションがあるダイアログ ボックスが開きます。設定を指定して、[OK] をクリックします。レポートが生成され、進捗状況バーが表示されます。 レポートが完了すると、ダウンロードするための [レポート結果] リンク一覧に表示され、ダイアログ ボックスが開きます。
レポートをただちにダウンロードする場合は、[結果のダウンロード] をクリックします。
レポート結果をあとでダウンロードする場合は、[レポート結果] リンク一覧の [レポートのダウンロード] リンクをクリックします。
レポートが作成されます。 参照できる権限を持つ情報のみが含まれます。