ウィジェットにデータを表示するには、関連するデータ ソース列を必要なウィジェット要素に割り当てる必要があります。たとえば、データ列を選択して、その値を X 軸に次元値として表示できます。
ベクター マップでは、ベクターベースのオンライン マップと関連付けながら、興味深い地域を視覚化できます。
データが割り当てられていなくても、選択されているテンプレートに基づいてマップの地域を選択できます。これにより、選択イベントをトリガーしたり、ほかのウィジェットを絞り込んだりできます。
必要条件
手順
ダッシュボードで [ベクター マップ] ウィジェットをクリックします。目的のプロパティ ダイアログ ボックスが表示されます。
[データの割り当て] をクリックして、データ ソースの割り当てを編集します。
[データの割り当て(2/2)] ダイアログ ボックスが表示されます。
ドラッグ アンド ドロップを使用して、地域の識別子を含むデータ列を [ID] 要素に割り当てます。
ドラッグ アンド ドロップを使用して、データ列を [地域の値] 要素に割り当てます。この要素は、個々の地域に数値を提供します。
ドラッグ アンド ドロップを使用して、データ列を [地域名] 要素に割り当てます。この要素は、ラベルとツールヒントに使用される個々の地域の名前を提供します。
データ ソース列がウィジェット要素に割り当てられます。
次のように、ウィジェットをさらに設定できます:
各ウィジェット要素 (軸、次元、指標など) の設定 (軸タイトル、表示名、書式など) を編集できます。
割り当てられたデータ ソース列のデータ型に応じて、さまざまな設定があります。詳細は、以下のオプション一覧を参照してください。
手順
[ID] に割り当てられたソース列をクリックして、表示名と初期選択値を指定します。
[地域の値] に割り当てられたソース列をクリックします。
[テキスト] タブをクリックして、設定を指定します。
[しきい値] タブをクリックして、KPI のしきい値を指定します。詳細は「KPI のしきい値の設定」を参照してください。
[地域名] に割り当てられたソース列をクリックして、設定を指定します。
[OK] をクリックして設定を保存して、ダイアログ ボックスを終了します。
割り当てられたデータ ソースのリアル データを使用したグラフがダッシュボードに表示されます。
オプション一覧
オプション |
説明 |
---|---|
表示名 (データ ポイント) |
ウィジェットに表示される新しい列名です。KPI やデータ ポイント、ツール ヒントなどに使用されます。デフォルトでは、データ ソース列の名前が使用されます。 |
初期選択値 |
初期選択 ID。ID が指定されている場合、対応する地域がデフォルトで選択されます。 |
[テキスト] タブ |
列の設定を指定できます。 |
[しきい値] タブ |
しきい値の範囲を指定して、背景とグラフィックの色を設定できます。 |
集約 |
KPI 値の計算方法を指定します。数値列に使用できます。デフォルトは [平均] 値です。 コンテキストベースのウィジェットによって提供される集約タイプの数は、コンテキストベース以外のウィジェットのそれとは異なる場合があります。 |
形式 |
列の値の出力形式です。データ ポイントやツール ヒントなどに使用されます。[日付] 型と [数値] 型の列で使用できます。 日付形式については、「データ型の変更 - 単一値」の章を参照してください。 [データの割り当て 2/2] ダイアログ ボックスで使用される曜日のパターンは、データ フィードの処理で使用されるパターンとは異なるので注意してください。曜日の日付形式は、データ フィードの処理での eeee ではなく dddd パターンを使用する必要があります。たとえば、dddd.MM.YYYY 形式は Monday.12.2019 を返します。 |
数値として丸める |
グラフに丸めた KPI 値を表示します。数値列に使用できます。デフォルトで有効にされています。 |
数値 KPI にしきい値を定義して、ステータスを表示できます。背景色で、しきい値のどの範囲に KPI 値があるのかがわかります。
手順
[色] ボックスをクリックして、各しきい値に対応する背景色を選択します。
各しきい値に演算子 (< (より小さい) など) を選択して、KPI 値の範囲を定義します。
各しきい値を入力します。
特定のしきい値を入力することも、動的なしきい値を示すデータ ソースからの列を選択することもできます。動的なしきい値として有効になるのは数値のみです。ドラッグ アンド ドロップを使用して、データ ソースから必要な数値データ列をしきい値のフィールドに割り当てます。
[+] ボタンをクリックしてしきい値を追加するか、
[-] ボタンをクリックしてしきい値を削除します。
選択したウィジェットに対して、しきい値が設定されます。