組織図は、組織構造を表す典型的な形式です。 この図には、選択された構成基準に基づいて、(タスク実行者としての) 組織ユニットとそれらの相互関係が表されます。
組織ユニットとは、業務目標を達成するために実行すべきタスクの担い手です。
組織ユニットは、関係を使用して接続されます。 次の図に例を示します。
階層関係をより正確に定義するために、組織ユニット間で使用できるさまざまな接続線タイプが区別されます。 組織ユニット間に次の接続線タイプのいずれかを使用できます。
技術的に上位にある
専門的に上位にある
構成する
機能上の責任が記録されている場合、組織図はビジネス タスクの分布を示します。
企業内の個々の役職、たとえば記述がある役職を表すために、[役職] オブジェクト タイプを利用できます。 次の図に、このオブジェクト タイプを示します。 複数の役職を 1 つの組織ユニットに割り当てることができます。 接続線の意味は、組織ユニット間の相互作用に対応します。
役職および組織ユニットには、企業内の要員を割り当てることができます。 ARIS では、要員に別々のオブジェクトが提供されています。これを、次の図に示します。 各要員と組織ユニットの関連は、その要員が従業員としてその組織ユニットに割り当てられていることを表します。一方、個々の役職との関連は、企業内での現在の職員配置を定義します。 次の図に例を示します。
組織ユニットと要員は類型化できます。 たとえば、各組織ユニットが、部門、主要部門、またはグループなどであるかを定義できます。 要員は、「部門長」、「グループ リーダー」、または「プロジェクト管理者」などのロールに割り当てることができます。
この目的に使用できる [組織ユニット タイプ] オブジェクトと [ロール] オブジェクトによって、類型化が表されます。 次の図に、組織ユニットおよび要員のタイプをまとめた例を示します。
これらのオブジェクト タイプを使用して、企業の実際の組織ユニットや社員から、一般的なビジネス ルールを表すことができます。 このように、プロセス連鎖では、特定のロールのみが機能を実行できる、または情報オブジェクトにアクセスできることを定義できます。
企業の組織構造のモデリングは、仕様設計レベルで定義されるネットワーク トポロジを考える開始点です。これは、組織構造を最善にサポートする目的を持ちます。 ネットワーク トポロジの定義に含まれるものには、ネットワーク接続およびネットワーク ノードがあります。これらは、企業内の特定の場所に配置されることがあります。 その結果、組織ユニットの場所は、組織ビューの要件定義と仕様設計との間の最も重要な関連となります。 このため、各組織ユニットの場所は、要件定義に既に定義されています。 次の図に例を示します。
場所は、任意の階層に配置できます。 場所は、工場全体、建物、または詳細な分析をする場合は、個々のオフィスや部屋の中の 1 台のワークステーションでもかまいません。 仕様設計では、組織ユニットのワークステーションそれぞれにネットワーク ノードを割り当てることができます。 たとえば、特定のオフィス (部屋番号 202) 内で、合計 3 つのネットワーク ノードを利用できることが規定されます。
次の図に場所の階層の例を示します。