分割パスの作成

AND、XOR または OR などの演算子を使用して、分割パスをモデル化できます。

BPMN 図など、そのメソッドで許可されている場合は、演算子なしで分割パスを追加することもできます。

手順

  1. モデルを開きます

  2. モデル作成テーブルが表示されていない場合は、モデル作成テーブルの非表示/表示 [モデル作成テーブル] をクリックします。

  3. モデル化する演算子の下のオブジェクトの行を選択します。

  4. <Ins> キーを押します。 または、追加 [新規オブジェクトの追加] をクリックします。

    5 つのデフォルト シンボルをここに表示できます。別のシンボルを選ぶには、そのシンボル名の 3 文字以上を入力します。入力したテキストに合致するシンボルとオブジェクトが表示されます。

  5. 演算子を選択します。

    デフォルトの一覧では、EPC 用に [OR] 演算子、BPMN 図用に [ゲートウェイ] が表示されます。

    別の演算子を使用する場合は、演算子の名前の一部を入力します。該当する演算子が表示されます。目的の演算子を選択します。

  6. <Ins> キーを押します。 または、追加 [新規オブジェクトの追加] をクリックします。 演算子に続く最初のオブジェクトを選択し、名前を入力します。

  7. <Enter> キーを押します。 オブジェクトは、EPC の場合は演算子の下に配置され、BPMN 図の場合は演算子の横に配置されます。

  8. 演算子を選択します。

  9. <Ctrl> + <Shift> + <Ins> キーを押します。 または、新規オブジェクトを分割するパスとして追加 [新規オブジェクトを分割するパスとして追加] をクリックします。 別のオブジェクトを選択して名前を入力します。オブジェクトが演算子の隣に配置されます。

  10. <Enter> キーを押します。

  11. 目的の分割パスのために、さらにオブジェクトをモデル化します。

分割パスがモデル化されます。

1 つの分割パスのオブジェクトは、テーブル内の太いグリッド線で示されます。