除外グループの定義

バリアント管理から除外されるオブジェクトを保管する除外グループを定義できます。モデル バリアントが作成され、除外グループに保存されたオブジェクトは、オブジェクト バリアントではなくオカレンス コピーとして配置されます。

警告

モデルでオブジェクトを使用する前にオブジェクトの集合を作成する場合は、モデルで使用されていないオブジェクトがデータベースの整理中に削除されることに注意してください。

除外グループの定義

バリアント管理から除外されるオブジェクトを保管する除外グループを定義できます。モデル バリアントが作成され、除外グループに保存されたオブジェクトは、オブジェクト バリアントではなくオカレンス コピーとして配置されます。

必要条件

  • 「ARIS Enterprise 管理」ライセンス権限があること。

  • 「データベース管理者」利用権限を持っていること。

手順

  1. アプリケーション起動ツール [アプリケーション起動ツール]、管理 [管理] の順にクリックします。

  2. 設定 [設定] をクリックします。

  3. [データベース] をクリックします。

  4. アプリケーション起動ツール [アプリケーション起動ツール]、管理 [管理]、設定 [設定]、[データベース] の順にクリックします。

  5. 除外グループを定義するデータベースの名前をクリックしてから、プロパティ [プロパティ]、バリアント管理 [バリアント管理] の順にクリックします。

  6. [除外グループの追加] をクリックします。バーが開き、データベース グループを展開できます。
    新しいグループを除外グループとして作成する場合は、[グループの作成] をクリックしてから名前を入力し、[OK] をクリックします。

  7. バリアントの作成から除外するグループを選択し、[除外グループの追加] をクリックします。選択したグループが一覧に表示されます。

  8. 他の除外するグループにも同じ手順を実行します。

  9. グループを ARIS Architect でも除外グループとして扱う場合は、[ARIS Architect で除外グループを対象にする] チェック ボックスをオンにします。[詳細バリアント管理] チェック ボックスをオンにしていると、ARIS Architect から詳細バリアント管理が提供されないため、[ARIS Architect で除外グループを対象にする] がグレーになります。

バリアントの生成から除外される、オブジェクトを含むグループを定義しました。

除外グループの削除

モデル バリアントの作成時に、内容のオカレンス コピーの代わりにバリアントが作成されるように、グループの [除外] ステータスを削除できます。

必要条件

  • 「ARIS Enterprise 管理」ライセンス権限があること。

  • 「データベース管理者」利用権限を持っていること。

手順

  1. アプリケーション起動ツール [アプリケーション起動ツール]、管理 [管理] の順にクリックします。

  2. 設定 [設定] をクリックします。

  3. [データベース] をクリックします。

  4. アプリケーション起動ツール [アプリケーション起動ツール]、管理 [管理]、設定 [設定]、[データベース] の順にクリックします。

  5. 削除する除外グループを含むデータベースをクリックしてから、プロパティ [プロパティ]、バリアント管理 [バリアント管理] の順にクリックします。

  6. 内容のバリアントが再び作成されるように、削除する除外グループのチェック ボックスをオンにします。

  7. [除外グループの削除] をクリックします。

  8. アクションを確認するために、[削除] をクリックします。

選択した除外グループが削除されます。