ARIS Advanced では、設定に基づいてモデルを配置できます。また、新しいモデル アイテムを挿入するため、あるいはモデル レイアウトを最適化するために、モデル アイテムの間にスペースを挿入したり、スペースを削除したりできます。
モデルのオブジェクトの互いの配置を自動的に生成できます。
手順
レイアウトを自動的に生成するモデルを開きます。
[モデル] タブ バーをアクティブにします。
[レイアウト] をクリックします。レイアウト オプションが提供されます。
以下の設定を指定します
モデリング領域の上マージンの距離をミリメートル単位で指定します。
モデリング領域の左マージンの距離をミリメートル単位で指定します。
レイアウト プロセス後にモデル内で左右に並ぶアイテムの間隔をミリ単位で指定し、ガイド付きモデリングとスマート モデリングのデフォルトの水平方向の距離を設定します。
レイアウト プロセス後にモデル内で上下に並ぶアイテムの間隔をミリ単位で指定し、ガイド付きモデリングとスマート モデリングのデフォルトの垂直方向の距離を設定します。
垂直または水平のいずれかでモデルの方向を指定します。
サテライトの配列、つまり構造的に関連があるオブジェクトに割り当てられるオブジェクトの配列を指定します。サテライトを配列する場合、別の接続線タイプも反映されます。同じ接続線タイプを使って 1 つのオブジェクトに接続された複数のサテライトは、1 個所でグループ化されます。
水平
サテライトは左から右に配列されます。同じ接続線タイプを使って構造に関係があるオブジェクトに接続されたサテライトは、直接隣同士に配列されます。
正方形
可能な場合は、サテライトは正方形の内側に配列されます。同じ接続線タイプを使って構造に関係があるオブジェクトに接続されたサテライトは、共通のスペース内でグループ化されます。
垂直
サテライトは上から下に配列されます。同じ接続線タイプを使って構造に関係があるオブジェクトに接続されたサテライトは、直接上下に配列されます。
レイアウトのアンカー ポイントの数を減らします。 同時にグリッドを使用すると、複数の入力接続線をほかの出力または入力接続線に重ねて配置することができます。
同じタイプのモデルのレイアウトを開始すると、ここで指定した設定が再利用され、再入力の手間が省けます。
手動でスペースを挿入または削除できます。
モデル レイアウトは、いつでもプレゼンテーションが可能な状態です。
モデル アイテムの間にスペースを上から下へ、あるいは左から右へ挿入できます。それから、移動したアイテム間にモデル アイテムを追加して挿入できます。
手順
[モデル] タブ バーをアクティブにします。
[水平方向のスペース] をクリックして左から右方向にマウスを移動すると、スペースが水平方向に挿入されます。
[垂直方向のスペース] をクリックして上から下方向にマウスを移動すると、スペースが垂直方向に挿入されます。
モデリング領域に水平または垂直の線が表示されます。
スペースを挿入する開始位置をクリックします。
マウス ポインターを右方向へ移動して水平方向のスペースを、または下方向へ移動して垂直スペースを挿入します。対象のモデリング セクションが緑色で強調表示され、プラス記号が追加されます。これで、新しいモデル アイテム用に確保された領域がすぐに識別できます。
スペースを挿入する終了位置をクリックします。オブジェクト、グラフィック オブジェクト、フリー テキストが強調表示された領域から移動します。
既存のモデル アイテムのあいだにスペースが挿入され、他のモデル アイテムを配置できるようになりました。
モデル アイテムの間のスペースを右から左へ、あるいは下から上へ削除できます。
手順
[モデル] タブ バーをアクティブにします。
[水平方向のスペース] をクリックして右から左へマウスを移動すると、スペースが水平方向に削除されます。
[垂直方向のスペース] をクリックして下から上へマウスを移動すると、スペースが垂直方向に削除されます。
モデリング領域に水平または垂直の線が表示されます。
スペースを削除する開始位置をクリックします。
マウス ポインターを左方向へ移動して水平方向のスペースを、または上方向へ移動して垂直スペースを削除します。選択するモデル セクションが赤色で強調表示され、マイナス記号が追加されます。これで、モデル
アイテム間のスペースがどの程度狭くなるのかすぐに識別できます。
モデル アイテム間で削除できるスペースがなくなった時点でマウス ポインターをさらに移動しても、対象領域は増えません。
スペースを削除する終了位置をクリックします。モデル アイテムが移動されます。
モデル アイテム間のスペースが削除されました。