アイテムのマスターとバリアントを簡単に検索できます。
手順
EPC や付加価値連鎖などのプロセス モデルの場合、[概要] ファクト シートにバリアント関係が表示されます。
必要条件
目的のデータベースが公開されていること。
手順
[ナビゲーション] パネルには、データベース内容と、モデルとオブジェクトを編集するための編集ボタンがあります。選択されているアイテムに適用できる編集ボタンが表示されます。
次の図は、[クラシック] ビューの [ナビゲーション] パネルを示したものです。[ナビゲーション] パネルの外観は、選択されている、あるいはユーザーが定義したビューによって変わる場合があります。
[概要] ファクト シートが表示されます。モデルがほかのモデルのバリアントである場合、マスター モデルを示す [マスター] セクションが表示されます。モデルがほかのモデルのマスターである場合、バリアントを示す [バリアント] セクションが表示されます。
リポジトリに、モデルとオブジェクトのバリアント関係を表示できます。
必要条件
ARIS Connect Designer のライセンス権限を持っていること。
手順
選択されているアイテムのマスターとバリアントが表示されます。マスターまたはバリアントの名前をクリックすると、それが保存されているグループに表示され、チェック ボックスがオンになります。
選択されているアイテムのマスターまたはバリアントが表示されています。