クラシック モデル パレットに基づいて作成されたモデルのレイアウトを、現在のシンボル パレットに合わせて自動的に調整できます。
「デフォルト パレットを使用してモデルをレイアウト」マクロを使用すると、個別のモデル、グループ、または ARIS データベース全体に対して、この操作を自動的に実行できます。オブジェクト、接続線、グラフィック オブジェクト、フリー テキスト、COM オブジェクトのサイズが自動的に調整され、アイテムは重ならないように移動されます。設定にしたがって、操作のログが記録されます。
必要条件
次のモデル タイプのレイアウトは調整されません。
タイプ番号 |
モデル タイプ |
API 名 |
---|---|---|
31 |
SAP アプリケーション図 |
MT_SAP_APPL_DGM |
39 |
OMT オブジェクト モデル |
MT_OBJ_MDL |
40 |
OMT 動的モデル |
MT_DYN_MDL |
41 |
OMT 機能モデル |
MT_FUNC_MDL |
43 |
OMT DataValue の分解 |
MT_DATA_VAL_DCMP |
59 |
OMT クラス記述モデル |
MT_CLS_DESC_MDL |
75 |
PROMET - プロセス アーキテクチャ |
MT_PRCS_ARCH |
77 |
PROMET - TCD |
MT_TSK_CHN_DGM |
78 |
PROMET - 製品/サービス プロファイル |
MT_PERF_PROF |
93 |
製品/サービス交換図 (具象) |
MT_PERF_MAP |
96 |
製品/サービス ツリー (具象) |
MT_PERF_TREE |
100 |
オフィス プロセス |
MT_OFFICE_PROC |
102 |
競争力モデル |
MT_COMP_FORCES |
103 |
製造プロセス |
MT_IND_PROC |
104 |
UML 1.4 クラス図 |
MT_CLS_DGM_UML |
105 |
UML 1.4 コンポーネント図 |
MT_CMPNT_DGM_UML |
106 |
UML 1.4 ユース ケース図 |
MT_USE_CSE_DGM_UML |
124 |
UML 1.4 アクティビティ図 |
MT_UML_ACTIVITY_DGM |
128 |
UML 1.4 コラボレーション図 |
MT_UML_COLAB_DGM |
135 |
PROMET - プログラム アーキテクチャ (列表示) |
MT_PRCS_ARCH_COLUMN |
136 |
PROMET - TCD (列表示) |
MT_TASK_CHAIN_COLUMN |
137 |
LLOVC |
MT_LLOVC |
138 |
PLOVC |
MT_PLOVC |
142 |
PROMET - プロセス内訳 |
MT_PRCS_SPLT |
143 |
PROMET - プロセス コンテキスト図 |
MT_PRCS_CNTXT_DGM |
147 |
e-ビジネス シナリオ図 |
MT_SCEN_DGM |
151 |
パイプライン図 |
MT_PIPELINE |
157 |
PROMET - プロセス マップ |
MT_PRCS_MAP |
159 |
データ ウェアハウス モデル |
MT_BI_DW_MOD |
163 |
画面設計 |
MT_SCREEN_DES |
164 |
画面ナビゲーション |
MT_SCREEN_NAV |
166 |
UML 1.4 シーケンス図 |
MT_SEQ_DIAGR |
167 |
UML 1.4 配置図 |
MT_DEPLOY_DIAGR |
178 |
BPMN process diagram (BPMN 1.x) |
MT_BPD_BPMN |
180 |
SAP scenario catalog |
MT_SAP_SCENARIO_CATALOG |
181 |
SAP integration scenario model |
MT_SAP_SCENARIO_VARIANT_MODEL |
182 |
SAP ProComp model |
MT_SAP_PROCESS_SPECIFICATION |
185 |
SAP NetWeaver ビジネス ウェアハウス データ フロー モデル |
MT_BW_DATA_FLOW |
186 |
SAP ProComp interaction model |
MT_SAP_PROC_INTERACT_INTERACTION |
190 |
SAP NetWeaver ビジネス ウェアハウス変換 |
MT_SAP_BW_TRANSFORMATION |
191 |
SAP NetWeaver ビジネス ウェアハウス構造 |
MT_SAP_BW_STRUCTURE |
194 |
SAP ProComp master model |
MT_SAP_PROC_COMP_MASTER |
195 |
SAP サービス インターフェイス マスター導入 |
MT_SAP_SERVICE_IFACE_MASTER |
196 |
SAP サービス コンシューマ モデル |
MT_SAP_SERVICE_CONSUMER_MOD |
197 |
SAP entity map |
MT_SAP_BO_MAP |
198 |
SAP ProComp constraint model |
MT_SAP_PROC_COMP_VAR_TYPE |
199 |
SAP BPVT interaction model |
MT_SAP_PROC_VAR_TYPE_ACTIVATION_MOD |
200 |
SAP ビジネス オブジェクト モデル |
MT_SAP_BUSINESS_OBJECT_MOD |
201 |
SAP データ タイプ モデル |
MT_SAP_DATA_TYPE_MOD |
202 |
SAP インターフェイス モデル |
MT_SAP_INTERFACE_MOD |
203 |
SAP ビジネス オブジェクト ノード モデル |
MT_SAP_BUSINESS_OBJ_NODE_MOD |
207 |
SAP NetWeaver ビジネス ウェアハウス マッピング マルチ プロバイダー |
MT_SAP_BW_MAP_MULTI_PROVIDER |
208 |
SAP business adaptation to architecture mapping |
MT_SAP_BUSINESS_PACKAGE_MOD |
209 |
SAP business scenario variant realization model |
MT_SAP_BUSINESS_SCENARIO_VARIANT_REALIZATION_MOD |
210 |
SAP business scenario model |
MT_SAP_BUSINESS_SCENARIO_MOD |
211 |
SAP code list |
MT_SAP_CODE_LIST |
212 |
SAP ProComp task model |
MT_SAP_PRO_COMP_TASK_MOD |
214 |
SAP qualifier list |
MT_SAP_QUALIFIER_LIST |
215 |
ルールシート |
MT_BRD_RULE_SHEET |
216 |
ルールフロー |
MT_BRD_RULE_FLOW |
217 |
BPMN allocation diagram (BPMN 1.x) |
MT_BPMN_ALLOC_DIAGR |
219 |
語彙 |
MT_BRD_RULE_VOCABULARY |
220 |
マトリクス モデル |
MT_MATRIX_MOD |
222 |
ルールテスト |
MT_BRD_RULE_TEST |
223 |
変換 |
MT_MODEL_TRANSFORMATION |
224 |
マッピング モデル |
MT_ATTRIBUTE_MAPPING |
230 |
SAP message type model |
MT_SAP_MSG_TYPE_MOD |
231 |
SAP BO action call model |
MT_SAP_BO_ACTION_CALL_MOD |
232 |
SAP business adaptation model |
MT_SAP_BUSINESS_ADAPT_MOD |
235 |
SAP work center model |
MT_SAP_WORKCENTER_MOD |
241 |
データ フロー図 |
MT_DATA_FLOW_DIAGRAM |
242 |
変換プロファイル モデル |
MT_TRANSFORM_PROFILE_MOD |
246 |
BPMN process diagram (BPMN 2.0) |
MT_BPMN_PROCESS_DIAGRAM |
247 |
BPMN collaboration diagram (BPMN 2.0) |
MT_BPMN_COLLABORATION_DIAGRAM |
251 |
BPMN conversation diagram (BPMN 2.0) |
MT_BPMN_CONVERSATION_DIAGRAM |
252 |
BPMN allocation diagram (BPMN 2.0) |
MT_BPMN_ALLOCATION_DIAGRAM |
262 |
ワークシート |
MT_SPREADSHEET |
10000 |
UML2 シーケンス図 |
MT_UML2_SEQUENCE_DIAGRAM |
10001 |
UML2 タイミング図 |
MT_UML2_TIMING_DIAGRAM |
10003 |
UML2 ユース ケース図 |
MT_UML2_USE_CASE_DIAGRAM |
10004 |
UML2 コミュニケーション図 |
MT_UML2_COMMUNICATION_DIAGRAM |
10005 |
UML2 パッケージ図 |
MT_UML2_PACKAGE_DIAGRAM |
10006 |
UML2 相互作用概要図 |
MT_UML2_INTERACTION_OVERVIEW_DIAGRAM |
10007 |
UML2 プロファイル図 |
MT_UML2_PROFILE_DIAGRAM |
10009 |
UML2 配置図 |
MT_UML2_DEPLOYMENT_DIAGRAM |
10010 |
UML2 オブジェクト図 |
MT_UML2_OBJECT_DIAGRAM |
10011 |
UML2 クラス図 |
MT_UML2_CLASS_DIAGRAM |
10013 |
UML2 状態マシン図 |
MT_UML2_STATE_MACHINE_DIAGRAM |
10016 |
UML2 アクティビティ図 |
MT_UML2_ACTIVITY_DIAGRAM |
10017 |
UML2 合成構造図 |
MT_UML2_COMPOSITE_STRUCTURE_DIAGRAM |
10018 |
UML2 コンポーネント図 |
MT_UML2_COMPONENT_DIAGRAM |
10019 |
UML2 プロトコル状態マシン図 |
MT_UML2_PROTOCOL_STATE_MACHINE_DIAGRAM |
手順
レイアウトが調整されたすべてのモデルを識別するためにマクロが使用する属性を定義します。これにより、マクロを何回実行しても、既にレイアウトが変更されたモデルに影響を与えることはなくなります。
必要条件
このテナントの設定管理者であること。
手順
このクエリを使用して、データベースで使用されているモデル タイプを識別できます。それから、論理値属性をモデル タイプに割り当てます。
手順
入力中に候補の一覧が表示されます。[Database (ARISROOT)] をクリックします。これで、クエリの開始点としてのデータベースが定義されます。
[後続オブジェクト] ボックスに、開始アイテムに有効な後続オブジェクトが箇条書きでリストされます。箇条書きは、 展開および
折りたたみができます。
=QUERY_ITEM_TYPE(
モデル タイプのすべてのモデルが表示されます。
定義した属性は、すべての目的のモデルで使用できるように、使用されるモデル タイプに割り当てます。
必要条件
このテナントの設定管理者であること。
手順
このマクロは、これらのモデル タイプのすべてのモデルに論理値属性を割り当てるのに使用できます。
マクロを調整して、デフォルト モードでは実行されないようにします。これは、定義された属性によって変更されたモデルを識別します。ログ レベルを絞り込むオプションがあります。
必要条件
このテナントのスクリプト管理者であること。
手順
これは、エラーだけでなく、変更またはスキップされたモデルがすべてログに記録されることを意味します。
これで、次の手順で入力する GUID の属性が指定されます。
「2807bae1-89fb-11e5-7bde-782bcb20a248」) を設定します。
手順の説明に従い、論理値属性の作成する際にテキスト ファイルに保存した値を入力します。
マクロが変更されます。
モデルのレイアウトが調整されます。すべての変更されたモデルの一覧が、ログ ファイルに記録されます。
編集中あるいはエラーが発生したために変更できなかったモデルがあれば、その一覧も記録されます。論理値属性を定義した場合は、あとでマクロを再実行できます。
関連項目