スクリプトのエクスポート

[管理] タブで、マクロだけではなく、レポート スクリプト、意味論分析スクリプト (プロファイルおよびルール タイプ)、変換スクリプトをエクスポートします。これで、ほかの ARIS Design Server のスクリプトが利用できるようになります。

レポート スクリプトのエクスポートについて、次で説明します。手順はすべてのスクリプトでまったく同じですが、スクリプト固有のファイル拡張子に注意してください。

必要条件

このテナントのスクリプト管理者であること。

手順

  1. [ARIS] の 管理の表示[管理] をクリックします。
  2. [ナビゲーション] バーがまだアクティブでない場合は、バー パネルで ナビゲーション [ナビゲーション] をクリックします。
  3. ナビゲーション ツリーで、評価 [評価] フォルダー、[レポート] フォルダーの順にクリックします。
  4. スクリプトの管理場所となるカテゴリ (サブフォルダー) をクリックします。
  5. テーブル内のスクリプトを選択します。
  6. [開始] タブ バーで、エクスポート [スクリプトのエクスポート] をクリックします。ダイアログ ボックスが開きます。
  7. パスを選択し、ファイル名を入力します。
  8. [保存] をクリックします。[使用中のスクリプトのエクスポート] ダイアログ ボックスが開きます。

    このダイアログ ボックスには、実行時にスクリプトが必要とするすべての追加スクリプト (有効) が表示されます。アクティブ スクリプトもエクスポートされます。

  9. エクスポートしない別のスクリプトのチェック ボックスをオフにして、[OK] をクリックします。

スクリプト エクスポート ファイル (arx) が保存されます。このファイルは、スクリプトをインポートする場合に使用します。

ARIS Publisher に対してレポート スクリプトを指定する場合は、レポートが、コンテキスト「データベース」、「グループ」、「モデル」、または「オブジェクト」のみを評価すること、読取専用モードでアイテムにアクセスすること、ダイアログ ボックスを呼び出さないこと、そして、ARIS Publisher に対して使用できるメソッドのみが使用されていることを確認する必要があります。