EPC からの BPMN 図の生成
[EPC] モデル タイプの業務プロセスから BPMN 図を生成できます。 例に示すように、データ要素をモデル化できます。ほとんどの顧客はこの方法でモデリングを行います。現在、データ要素は業務プロセスの BPMN 図への変換には含まれていません。ただし、情報目的のために、データ要素は役に立ちます。
手順
- [ARIS] の [エクスプローラー] をクリックします。 [エクスプローラー] タブが開きます。
- [ナビゲーション] バーで [EPC] タイプのモデルを選択するか、EPC を開きます。
- [BPM] タブ バーをアクティブにします。
- [ナビゲーション] バーでモデルをクリックするか、開いているモデルのモデル背景をクリックします。
[BPMN 図の生成] をクリックします。BPMN 図が生成される前に、意味論分析が自動的に実行されます。EPC を変換できるかどうかテストするために、意味論分析を手動で開始することもできます。- BPMN 図の名前を入力し、BPMN 図を保存するグループを選択します。モデル (グラフィック) の現在のバージョンにコメントをさらに追加します。
EPC から BPMN 図が生成されます (BPMN コラボレーション図 (BPMN 2.0))。このとき、ワークフロー内の図のステータスは「変換済み」です。新しく生成された BPMN 図のステータスは「業務プロセスから変換済み」になります。
関連項目
EPC から BPMN への変換ルール