属性タイプ グループ

このテナントの設定可能な属性タイプ グループを管理します。

選択した属性タイプ グループの名前を変更したり、元の名前に戻すことができます。 列タイトルをクリックして、内容をふたたび並べ替えます。

一覧をフィルター一覧をフィルター

表示されるエントリの数を減らすことができます。

文字列を入力します。 この文字列を含むアイテムのみが表示されます。 デフォルト フィルター条件を使用する場合、文字列がある場所 (名前の先頭、途中、末尾) は関係ありません。

一覧をフィルター [フィルター条件] をクリックすると、たとえば [大文字と小文字を区別する] やワイルドカード (* や ?) を使用できます。

フィルターを削除する場合は、行末にある 閉じる [閉じる] をクリックします。 文字列が削除され、すべての要素がふたたび表示されて、別の文字列を入力できるようになります。

名前

選択した設定言語での名前です。このテナントに、[言語] ボックスで選択した言語で名前を入力します。名前の設定には、既存のすべての言語を使用できます。いずれかの言語で名前を割り当てない場合は、[(名称未設定)] が表示されます。

列タイトルをクリックして、内容をふたたび並べ替えます。

元の名前

このアイテムに対して、ARIS メソッドで定義された名前です。元の名前は、設定したメソッド言語で表示されます。ユーザー定義の名前を割り当てると、元の名前がテーブルに表示されます。元の名前に戻すには、アイテムを右クリックして [ARIS デフォルト設定にリセット] を選択します。

タイプ番号

ARIS メソッド内の特定の API 名に割り当てられた番号です。タイプ番号と API 名は、ARIS メソッド内でタイプを定義するために使用されるデータベース アイテムの一意な識別子です。

タイプ番号に関する情報は、メソッド ヘルプを参照してください。オブジェクト、接続線、モデルなどのアイテムを選択して、<Ctrl> キーと <F1> キーを同時に押します。

詳細については、『ARIS メソッド マニュアル』を参照してください ([スタート] から [プログラム] を選択し、ARIS の [文書] から [ARIS メソッド マニュアル (日本語)] を選択)。

ユーザー定義のメソッド アイテムにはメソッド ヘルプはありません。ユーザー定義のメソッド アイテムをスクリプトで呼び出す場合は、タイプ番号ではなく、アイテムの GUID を使用してください。この GUID は、そのアイテムの [プロパティ] ページで参照できます。

API 名

特定のタイプ番号に割り当てられる、ARIS メソッド アイテムの名前です。 タイプ番号と API 名は、ARIS メソッド内でタイプを定義するために使用されるデータベース アイテムの一意な識別子です。

API 名に関する情報は、ARIS (アプリケーション起動ツール [アプリケーション起動ツール]、管理 [管理]、設定 [設定]、[表記規則]、[メソッド] の順に選択) および ARIS Architect の [メソッド] フォルダー構造下の [管理] タブにあります。メソッド ヘルプで具体的な情報を表示するには、ARIS Architect でアイテム (オブジェクト、接続線、モデルなど) を選択し、<Ctrl> と <F1> キーを同時に押します。

詳細については、『ARIS メソッド マニュアル』を参照してください ([スタート] から [プログラム] を選択し、ARIS インストール ディレクトリの [文書] から [ARIS メソッド マニュアル (日本語)] を選択)。

グループ

アイテムの割り当て先のグループです。