データ交換に使用される Alfabet へのインターフェイスです。
そのため、RESTful API のアクティブ化と、Alfabet と ARIS での設定が必要です。 詳細については、「ARIS - Alfabet 相互運用インターフェイス」の Alfabet リファレンス マニュアルをお読みください。 文書 Web サイト.から技術ヘルプを開く、あるいはダウンロードすることができます。文書は、ARIS ダウンロード センターにある ARIS インストール パッケージにも含まれます 。
インターフェイスの URL は、ARIS データベースを Alfabet にマッピングする際に入力されます。ユーザーは、Alfabet の
が必要です。ARIS ユーザーは直接または間接的に Alfabet にアクセスします。アクションに応じて、さまざまなタイプの認証が使用されます:
単一 Alfabet オブジェクトのマッピング、オブジェクトの一括インポート、データの同期には、 を使用した読取権限が必要です。
まだ Alfabet REST API バージョン 1 を使用している場合は、[Alfabet のインポート設定] で指定されているログオンが認証に使用されます。 関連するデータベースの [Alfabet 統合] プロパティ ダイアログ ボックスでも、[ログオン資格情報]、[Web サービス URL]、[ユーザー インターフェイス URL] を できます。 そのため、設定されたログオンのアクションにアクセス権を持つ ARIS ユーザーが確認できる Alfabet オブジェクトが定義されます。
任意の ARIS データベースを Alfabet システムに接続できます。Alfabet インポートが設定されている場合、ユーザーは、接続された ARIS データベースと Alfabet のデータベースのオブジェクトを再利用して、他のシステムに切り替えることができます。データベースを Alfabet システムに接続するには、次の手順に従います。
[アプリケーション起動ツール]、
[管理]、
[設定]、[データベース] の順にクリックします。
データベースを選択して、
[プロパティ]、[Alfabet 設定] の順にクリックします。[データベース [...] の Alfabet 統合設定] バーが開きます。
[Web サービス URL] フィールドに、Alfabet Web アプリケーションへの URL を入力します。URL は、Alfabet Web サービス (Alfabet RESTful API) へのアクセスに使用されます。Web サービス URL はデータ交換に必要です。
[ユーザー インターフェイス URL] フィールドに Alfabet ユーザー インターフェイスへのアクセス使用される URL を入力します。この URL は、ユーザーが ARIS から Alfabet オブジェクトに移動できるようにするために必要です。
[ユーザー名 ] フィールドと [API パスワード/トークン] フィールドに、必要に応じてユーザーの資格情報を指定します。
パスワード、トークン、認証の詳細については、『Alfabet Interface for RESTful Web Services』マニュアルに記載されています。 文書 Web サイト.から技術ヘルプを開く、あるいはダウンロードすることができます。文書は、ARIS ダウンロード センターにある ARIS インストール パッケージにも含まれます 。
警告
セキュリティ上の理由から、Alfabet RESTful API バージョン 2 の使用を推奨します。 Alfabet REST API v1 (推奨しません) をアクティブにしないでください。Software AG は、Alfabet RESTful API バージョン 2 にできるだけ早く切り替えることを推奨します。
マッピングされたオブジェクトや接続線が Alfabet に存在しなくなった、
について必要な同期オプションを選択します。選択したアクションは、データ同期中に自動的に実行されます。オブジェクト
Alfabet に存在しなくなっても、マッピングされているオブジェクトは、ARIS データベースに引き続き、変わらずに残ります。
マッピングされたオブジェクトが Alfabet に存在しなくなった ARIS オブジェクトからマッピングを削除します。
この操作は元に戻せません。
マッピングされた Alphabet オブジェクトが使用できなくなった、すべての ARIS オブジェクトを識別します。
これらのオブジェクトの [Alfabet - 候補削除] 属性 (AT_ALFA_DELETE_CANDIDATE、4152) は [true] に設定されています。
マッピングされたオブジェクトが Alfabet に存在しなくなった ARIS オブジェクトを削除します。
この操作は元に戻せません。
接続線
Alfabet オブジェクト間の接続線が Alfabet で変更または削除されても、そららの接続線は ARIS データベースに変わらず残ります。
関連する接続線が Alfabet に存在しなくなった ARIS 接続線からマッピングを削除します。
この操作は元に戻せません。
関連する Alphabet 接続線が Alphabet で使用できなくなった、すべての ARIS 接続線を識別します。
これらの接続線の [Alfabet - 候補削除] 属性 (AT_ALFA_DELETE_CANDIDATE、4152) は [真] に設定されます。
関連する接続線が Alfabet に存在しなくなった ARIS 接続線を削除します。
この操作は元に戻せません。
[接続のテスト] をクリックして、指定されている値を検証します。
テストが成功した場合は、[保存] をクリックして、ダイアログ ボックスを閉じます。
データベースが Alfabet システムと接続されます。
警告
Alfabet RESTful API にアクセスすると、ログオン データが HTTP ヘッダーとともに転送されます。そのため、転送の暗号化が必要です。
Alfabet オブジェクトを開くには、ユーザーがAlfabet Web ユーザー インターフェイスの読取権限を持つ必要があります。ユーザーは Alfabet に自身でログオンする必要があります。
Alfabet オブジェクトを作成するには、ユーザーがAlfabet Web ユーザー インターフェイスの書込権限を持つ必要があります。ユーザーは Alfabet に自身でログオンする必要があります。