設定

スクリプト管理者は、ファイル psmReportConfig.xml を使用して、関連する要件に合わせて IT ランドスケープ マクロとレポートをカスタマイズできます。このファイルを開くには、[ARIS]、管理の表示 [管理]、評価 [評価]、[共通ファイル] の順にクリックします。.psmReportConfig.xml ファイルが次のことを制御します。

ファイルを編集するには、ファイルを [管理] で開いて指示に従います。

設定を変更すると、IT ランドスケープ管理者は、「IT ランドスケープの管理 - 無効な割り当ての削除」レポートを使用して無効な割り当てを一覧できます。また、必要に応じて自動的に削除することができます。

以下がデフォルトとして設定されています。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<ReportRegistry>

<!-- IF not all OT should be possible just delete or empty the element -->

<AST>

<OT>OT_APPL_SYS_TYPE</OT>

<!-- IF no AT is specified the filter will only use the OT -->

<!-- <AT>AT_SYSTEM_TYPE</AT>-->

<!-- AVT can contain a list of possible Values separated by comma, if it contains -1 only objects
where the attribute is not maintained will be selected -->

<!-- <AVT>AVT_SYSTEM_TYPE_SYSTEM,AVT_SYSTEM_TYPE_SERVICE</AVT>-->

</AST>

<ASC>

<OT>OT_APPL_SYS_CLS</OT>

<AT>AT_QUADRANT</AT>

<AVT>-1</AVT>

</ASC>

<AS>

<OT>OT_APPL_SYS</OT>

<!-- <AT>AT_SYSTEM_TYPE</AT>

<AVT>AVT_SYSTEM_TYPE_SYSTEM,AVT_SYSTEM_TYPE_SERVICE</AVT>-->

</AS>

<PsuParentGroup></PsuParentGroup>

<!--If other Symbols than the predefined should be used, the following element
<PsmSymbols> must be included.

For each object type to be changed one <PsmSymbol> element must be added.If a userdefined
symbol should be used, the GUID must be used instead of the type constant string -->

<!-- <PsmSymbols>

<PsmSymbol>

<OT>OT_ORG_UNIT</OT>

<ST>ST_ORG_UNIT_2</ST>

</PsmSymbol>

</PsmSymbols> -->

<!--The SymbolScaleFactor can be used to modify the size of the objects in the IT-Landscape planning

this factor has to be >=1 and <=3.If a lower value is defined 1 will be used, if a bigger is defined 3 will be used

All objects will be rescaled after the factor has been changed, the font size will stay as is-->

<SymbolScaleFactor>1</SymbolScaleFactor>

</ReportRegistry>