フリー テキストの書式設定には、いくつかの方法があります。
手順
フリー テキストを右クリックし、該当するポップアップ メニューを選択します。
[プロパティ] をクリックして、以下のことを行います。
フォントや配置 (左揃え、中央揃え、右揃え) を指定する
テキスト全体をコメント (付箋紙の注釈など) として表示する
文字書式を許可または禁止する
現在のフリー テキストの書式設定を、新規のすべてのフリー テキストのデフォルトとして設定する
表示形式の変更は、現在選択されているフリー テキストにのみ適用されます。
[文字の書式設定] オプションがオンになっていることを確認し、[書式] から [文字] をクリックして、たとえば単語を個別に太字にしたり、色で強調表示したりします。
[書式] から [段落] をクリックすると、段落に番号付けや箇条書き、インデントを適用して読みやすくすることができます。
文字や段落の形式の変更は、このフリー テキストのすべてのオカレンス コピーに適用されます。
ワンポイント
[書式] タブ バーを使用すると、個々の書式設定機能にすばやくアクセスできます。