評価

このテナントの評価に使用できるスクリプト、テンプレート、ファイルがすべて含まれています。スクリプト管理者は、[管理] タブを使用して下位グループのアイテムを追加、変更、削除することができます。スケジュールされたレポートのスケジュールを編集するには、「レポートの自動化」利用権限が必要です。

以下で説明される管理者ロールは、サーバーおよびデータベースのレベルでさまざまな権限によって定義されます。管理者に割り当てられたロールに応じて、特定のファンクションを実行できます。

superuser

ユーザー「superuser」は自動的に作成されます。デフォルトでは、このユーザーには、「ユーザー管理」、「ライセンス管理」、および「設定管理者」利用権限が割り当てられます。このユーザーは、ほかのユーザーに対して、この利用権限を有効にすることもできます。「superuser」タイプのユーザーは、ライセンスで許可されているユーザー数にはカウントされません。「superuser」はシステム管理を担当しますが、ライセンスの制限のため ARIS を使用することはできません。デフォルト パスワードは「superuser」です。 不正なアクセスを防止するために、デフォルト パスワードを変更する必要があります。 「superuser」は削除できない唯一のユーザーなので、そのパスワードはとても重要です。 ユーザー名以外のすべてのユーザー データを変更できます。 superuser は、その他のデフォルト ユーザー (system、arisservice、guest) が削除された場合、それらを再作成できます。

system

システム ユーザー「system」は、システム管理者の管理者ロールを担い、テナントのすべてのデータベースで、すべての利用権限とアクセス権を持ちます。認証に LDAP システムなどの外部システムを使用している場合でも、認証されたユーザーは、この非常時用のユーザー名でデータベースにログオンできます。

名前「system」は変更できません。このユーザーの [システム ユーザー] チェック ボックス (ARIS Design Server の [利用権限] プロパティ ページ) をオフにすることもできません。不正なアクセスを防ぐために、「manager」というパスワードはただちに変更してください。

問題を回避するためには、追加のシステム ユーザーを作成してください。 複数のシステム ユーザーがいれば、ひとりしかいないシステム ユーザーがパスワードを忘れた場合などの問題を回避できます。すべてのシステム ユーザーのパスワードを忘れた場合は、すべての機能が利用できず、データへのアクセスが完全に不可能になります。

次の管理者ロールが定義されます。

データベース管理者

[ARIS 管理] では、データベース管理者には「データベース管理者」利用権限が必要です。このロールを持つユーザーは、すべての利用権限とアクセス権限を持ち、クライアントのすべてのデータベースのデータを編集できます。

データベース管理者は、サーバー レベルで以下の作業を行います。

定義されている利用権限を持つユーザーは、データベース レベルでその他のアクションを実行できます。

設定管理者

[ARIS 管理] では、設定管理者には「設定管理者」利用権限が必要です。

以下のタスクを実行します。

スクリプト管理者

[ARIS 管理] では、スクリプト管理者には「スクリプト管理者」利用権限が必要です。

スクリプト管理者は、以下の作業を行います。

Publisher 管理者

[ARIS 管理] では、Publisher 管理者には「Publisher 管理者」利用権限が必要です。

Publisher 管理者は、以下の作業を行います。

  • Publisher エクスポートの作成

  • Publisher エクスポートの更新

  • Publisher エクスポートの削除

分析公開者

分析公開者には、[ARIS 管理] で分析公開者の利用権限が必要です。

分析公開者は、以下のアクションを行います。

分析管理者

分析管理者には、[ARIS 管理] で分析管理者の利用権限が必要です。

分析管理者は、以下のアクションを行います。

スケジュールされたレポートは、定義した時刻に自動的に開始するレポートです。

バックグラウンドで実行され、あとで結果を確認できます。たとえば、システム パフォーマンスに大幅に影響するレポートを、ユーザーがいない夜間に実行するように定義できます。

レポートを完全に自動実行するには、レポートの実行中にレポートによりダイアログ ボックスが開かれることがあってはなりません。自動的に実行できないレポートに関しては、プロパティ ページの [ダイアログを開く] がオンになっています。

スケジュールを非アクティブにすると自動的に実行されなくなりますが、スケジュールは維持されます。スケジュールのアクティブ化はいつでもできます。

[スケジュールされたレポート] グループは、「レポートの自動化」利用権限がある場合に表示されます。

次の利用権限を使用して、ユーザーの権利を制御します。

[分析] タブ

分析オブジェクトと KPI 間の依存を分析できます。データベースに含まれているすべての分析オブジェクトが表示されます。分析オブジェクトを転送するために、ルール セットでこの構造を定義します。分析オブジェクトの構造は、グラフィックを使用して表示されます。

テンプレートで作成したテーブルを使用して KPI を評価し、分析オブジェクト、次元、KPI を相互に関連付けることができます。

基底 KPI 値を入力できます。背景色が青のフィールドは、計算済みの値を示します。背景色が白のフィールドは編集可能です。背景色が灰色のフィールドは編集不可能で、表示されている次元で表示されている分析オブジェクトに対して定義されていない KPI (ルール セットが変更されたり、分析オブジェクトがなくなったなどの理由による) を示します。

以下のオプションがあります。 

  • 分析グループの名前を変更する

  • 分析オブジェクトを選択し、[KPI] 領域に KPI を表示する

  • KPI の構成に関する情報を取得する

  • [グラフィック] 領域で、分析オブジェクトの構造内を移動する

  • テンプレートからのテーブルの作成

  • 分析オブジェクトを非アクティブにする

  • 分析グループの削除

  • 保存したテーブルを開く

  • What-if 分析を実行する

  • 値の編集

  • KPI の構成に関する情報を取得する

  • テンプレートからのテーブルの作成

  • 保存したテーブルを開く

  • What-if 分析を実行する

[データ管理] タブ

データを管理できます。

以下のオプションがあります。 

  • 既存の次元の組み合わせおよび分析オブジェクトをマージする

  • 既存の次元の組み合わせを削除する

  • 次元の組み合わせを非アクティブにする

  • 保存ポイントをアクティブにする

  • 保存ポイントを非アクティブにする

[KPI] タブ

  • 基底 KPI 値を入力できます。背景色が青のフィールドは、計算済みの値を示します。背景色が白のフィールドは編集可能です。背景色が灰色のフィールドは編集不可能で、表示されている次元で表示されている分析オブジェクトに対して定義されていない KPI (ルール セットが変更されたり、分析オブジェクトがなくなったなどの理由による) を示します。

[管理] タブ

設定ファイルをインポートして、次元タイプ、次元、入力画面、ルール セット、テーブル テンプレート、ユーザー、およびユーザー グループを管理できます。