接続線属性を任意の位置に配置する

モデリング領域では、任意の位置に接続線を配置できます。

手順

[属性表示設定] ダイアログ ボックスの使用

  1. 1 つまたは複数の接続線を選択します。

  2. 選択項目を右クリックし、[書式] から [属性表示設定の編集] を選択します。[属性表示設定] ダイアログ ボックスが開きます。

  3. 目的の属性を挿入するか、[配置されている属性] フィールドで、配置されている属性を選択します。

  4. [配置] ボックスで、接続線の希望の位置を示すチェック ボックスをオンにします。または、[任意に配置] チェック ボックスをオンにして、水平および垂直の配置を手動で入力することもできます。入力単位はミリメートルで、接続線の中心を基点とします。

  5. 必要に応じて、表示設定を変更します。

  6. [プレビュー] をクリックして、モデリング領域で位置を確認します。

  7. [OK] をクリックします。

モデリング領域の指定した位置に属性が配置されます。

キーボードの使用

  1. 移動する属性を選択します。

    • <Shift> キーを押しながら矢印キーを押して、属性を 1 グリッド線単位で、対応する方向に移動します。

    • <Ctrl> キーを押しながら矢印キーを押して、設定されているグリッド サイズに関係なく属性を 1 ピクセル単位で、対応する方向に移動します。

    • <Alt> キーを押しながら矢印キーを押して、属性を 2 グリッド線単位で、対応する方向に移動します。

  2. ボタンを放します。

属性は新しい位置に固定されます。

マウスの使用

  1. 移動する属性を選択し、マウス ボタンを押したままにします。

  2. 属性をモデリング領域内の目的の位置にドラッグします。

  3. マウス ボタンを放します。

属性は新しい位置に固定されます。

属性が配置されます。

ワンポイント

接続線に属する属性をすばやく見つけられます。

関連項目

属性の配置

属性表示設定の削除