[管理] タブで、ランタイム時にスクリプトが使用するマクロとファイルだけではなく、レポート スクリプト、意味論分析スクリプト (プロファイルおよびルール タイプ)、変換スクリプトをインポートします。これで、ほかのテナントまたは以前のバージョンのバックアップ スクリプトが利用できるようになります。
レポート スクリプトのインポートについて、次で説明します。手順はすべてのスクリプトでまったく同じですが、スクリプト固有のファイル拡張子に注意してください。
必要条件
このテナントの
であること。以下で説明される管理者ロールは、サーバーおよびデータベースのレベルでさまざまな権限によって定義されます。管理者に割り当てられたロールに応じて、特定のファンクションを実行できます。
superuser
ユーザー「superuser」は自動的に作成されます。デフォルトでは、このユーザーには、「ユーザー管理」、「ライセンス管理」、および「設定管理者」利用権限が割り当てられます。このユーザーは、ほかのユーザーに対して、この利用権限を有効にすることもできます。「superuser」タイプのユーザーは、ライセンスで許可されているユーザー数にはカウントされません。「superuser」はシステム管理を担当しますが、ライセンスの制限のため ARIS を使用することはできません。デフォルト パスワードは「superuser」です。 不正なアクセスを防止するために、デフォルト パスワードを変更する必要があります。 「superuser」は削除できない唯一のユーザーなので、そのパスワードはとても重要です。 ユーザー名以外のすべてのユーザー データを変更できます。 superuser は、その他のデフォルト ユーザー (system、arisservice、guest) が削除された場合、それらを再作成できます。
system
システム ユーザー「system」は、システム管理者のLDAP システムなどの外部システムを使用している場合でも、認証されたユーザーは、この非常時用のユーザー名でデータベースにログオンできます。
を担い、テナントのすべてのデータベースで、すべての利用権限とアクセス権を持ちます。認証に名前「system」は変更できません。このユーザーの [システム ユーザー] チェック ボックス (ARIS Design Server の [利用権限] プロパティ ページ) をオフにすることもできません。不正なアクセスを防ぐために、「manager」というパスワードはただちに変更してください。
問題を回避するためには、追加のシステム ユーザーを作成してください。 複数のシステム ユーザーがいれば、ひとりしかいないシステム ユーザーがパスワードを忘れた場合などの問題を回避できます。すべてのシステム ユーザーのパスワードを忘れた場合は、すべての機能が利用できず、データへのアクセスが完全に不可能になります。
次の管理者ロールが定義されます。
データベース管理者
[ARIS 管理] では、データベース管理者には「データベース管理者」利用権限が必要です。このロールを持つユーザーは、すべての利用権限とアクセス権限を持ち、クライアントのすべてのデータベースのデータを編集できます。
データベース管理者は、サーバー レベルで以下の作業を行います。
定義されている利用権限を持つユーザーは、データベース レベルでその他のアクションを実行できます。
設定管理者
[ARIS 管理] では、設定管理者には「設定管理者」利用権限が必要です。
以下のタスクを実行します。
モデル作成の規則を定義し、自社の企業設計に合わせてモデルの表示設定を調整する
データベースで使用できる ARIS メソッドの内容を定義する
スクリプト管理者
[ARIS 管理] では、スクリプト管理者には「スクリプト管理者」利用権限が必要です。
スクリプト管理者は、以下の作業を行います。
レポート スクリプトの記述
スクリプトの削除
ARIS の以前のバージョンのカスタムまたは変更されたスクリプトの転送
Publisher 管理者
[ARIS 管理] では、Publisher 管理者には「Publisher 管理者」利用権限が必要です。
Publisher 管理者は、以下の作業を行います。
Publisher エクスポートの作成
Publisher エクスポートの更新
Publisher エクスポートの削除
分析公開者
分析公開者には、[ARIS 管理] で分析公開者の利用権限が必要です。
分析公開者は、以下のアクションを行います。
分析管理者
分析管理者には、[ARIS 管理] で分析管理者の利用権限が必要です。
分析管理者は、以下のアクションを行います。
既にスクリプトをエクスポートしてあること、またはスクリプト エクスポート ファイルにアクセスできること。
手順
ARIS Architect で、[ARIS] から [管理] をクリックします。
[ナビゲーション] バーがまだアクティブでない場合は、バー パネルで [ナビゲーション] をクリックします。
ナビゲーション ツリーで、 [評価] フォルダー、[レポート] フォルダーの順にクリックします。
スクリプトのインポート先となるカテゴリ (サブフォルダー) をクリックします。
[開始] タブ バーで、 [スクリプトのインポート] をクリックします。
arx 拡張子を持つスクリプト エクスポート ファイルを選択します。スクリプトをエクスポートすると、この拡張子を持つファイルが生成されます。
jar ファイルなどの他のファイルをインポートするには、[ファイルの種類] フィールドで [すべてのファイル] を選択する必要があります。
[開く] をクリックします。 [使用中のスクリプトのインポート] ダイアログ ボックスが開きます。
このダイアログ ボックスには、実行時にスクリプトが必要とするすべての追加スクリプト () が表示されます。アクティブ スクリプトもインポートされ、既存のスクリプトを上書きします。
スクリプトに加えた変更内容をインポートによって上書きしたくない場合など、必要に応じてチェック ボックスをオフにして、[OK] をクリックします。
スクリプトがテーブルに表示されます。
ユーザーは、[レポート ウィザード] でそのスクリプトを選択できます。