Root Cause Miner の結果分析

ARIS PPM 要求から返った結果を分析できます。使用できるようになった結果は、別のダイアログ ボックスに表示できます。結果には、現象に影響を与える可能性がある根本原因が含まれます。

必要条件

根本原因分析が開始されていること。

手順

  1. [Root Cause Miner] ウィジェットの [結果] をクリックします。[結果] ダイアログ ボックスが開きます。

    このダイアログ ボックスの上部にクエリの情報が次のように表示されます。根本原因分析に使用されているシステム (例: プロセス原価 [ユーロ] が 2,500 ~ 3,680) と、合計のインスタンスと現象につながるインスタンスの割合。合計インスタンスは分析されたすべてのインスタンスで、ダッシュボードで使用できるほかのフィルターが適用されたコンテキストで設定されたプロセス タイプの、分析対象に選ばれなかったすべてのインスタンスが含まれます。

    さらに、各根本原因のポイントがバーに表示されます。ポイントは、その根本原因と現象の助長または抑制の関連度の強さを示します。現象を示すプロセスの割合とは必ずしも対応しません。ポイントは、バーの内側に対数表示されます。

    マウス ポインターを [スコア] バーの上に移動すると、ツールヒントが表示されます。

  2. 現象を助長させる根本原因のみを表示するには、ドロップ ダウン メニューの [現象を助長させる根本原因] を選択します。

  3. 現象を抑制する根本原因のみを表示するには、ドロップ ダウン メニューの [現象を抑制する根本原因] を選択します。

  4. ダッシュボードでさらに分析するために、結果一覧から根本原因を 1 つ選択し、それをフィルターとしてダッシュボードに適用できます。根本原因を選択し、[適用] をクリックします。

設定が適用され、選択した根本原因はフィルターとしてフィルター パネルに転送されます。

たとえば、新しいフィルターを追加したり、新しい結果の分析を実行したりして、分析をさらに進めることができます。新しい結果の分析を開始すると、ユーザーが行ったすべての設定は、現象分析後に設定された内部ブックマークに保存されている設定にリセットされます。

Root Cause Miner