スクリプト エディターのデザイン ビューで、カスタム レポート スクリプトを作成できます。レポート スクリプトのベースは、プログラミングの知識がなくてもスクリプト エディターのユーザー インターフェイスを使用してカスタマイズできる事前定義されたスクリプト テンプレートです。
レポート スクリプト テンプレートを使用してレポート スクリプトを作成するには、ARIS メソッドの知識が必要です。
レポート スクリプトを使用して、レポートの内容とレイアウトを定義します。レポート スクリプトは、セクションとサブセクション、ヘッダーとフッター、およびオプションのカバー ページに分かれています。これらの構造要素には、クエリやデータ フィールド、データ テーブル、テキスト ボックス、書式テーブル、テキスト、画像、グラフ、ハイパーリンクなど、さまざまなアイテムを挿入します。書式テーブルを使用することで、これらのアイテムをセクションと行に配置することができます。
レポート スクリプトでは内容とレイアウトが図式的に表示され、データ フィールドやデータ テーブル、グラフなどのクエリ コンポーネントを使用するために、個別のプレースホルダーが挿入されます。対応するデータは、レポート スクリプトの実行時に挿入され、完成したレポートに表示されます。
例: レポート スクリプト テンプレートの構造
構造
[構造] 列は設定されたクエリの階層構造を示し、[内容] 列には挿入された表示およびレイアウト コンポーネントが含まれています。
[構造] 列に表示されるテキストは、ヘッダーの ボタンをクリックして [色のみ] を選択することで非表示にできます。
セクション
セクションは、レポート スクリプトの基本的な構造要素です。セクションでは、評価するデータがクエリによって決定されます。セクションは、ほかのクエリの基礎となるデータ、または、レポートの実行時に出力されるデータです。また、見出しや画像などのレイアウト コンポーネントを挿入することもできます。
例: セクション
セクションでは、選択したグループの EPC だけをクエリの対象とするように指定できます。このような EPC のデータは、EPC のすべてのファンクションを返すクエリや、EPC の名前を出力するクエリなど、別のクエリの基礎として機能します。
コンテキスト
レポート スクリプトを作成する場合は、グループやモデルなど、レポートのコンテキストを選択します。コンテキストによって、レポート スクリプトの実行対象となるデータベース アイテムが定義されるため、クエリの対象となるデータベース アイテムの数が制限されます。対応するセクションは、選択したコンテキストごとにレポート構造の最上位レベルに自動的に作成され、クエリを保持するために使用できます。レポート スクリプトには、異なるコンテキストを持つ複数のセクションを含めることができます。この場合、下位のクエリは、それぞれのコンテキストで指定されているデータ要素だけを評価します。
例: コンテキスト
構造の最上位レベルのセクションに、コンテキストとして [データベース] が含まれている場合、選択したデータベースからレポートを実行できます。2 番目のセクションに、コンテキストとして [グループ] が含まれている場合は、選択したグループにから直接レポートを実行することもできます。グループから直接レポートを実行した場合、データベースに対するクエリは実行されません。
反復範囲と静的範囲
セクションには、1 つの反復範囲と 2 つの静的範囲が含まれます。静的範囲は、反復範囲の上下に 1 つずつ配置されています。セクションの反復範囲にデータが何も定義されていない場合は、静的範囲が 1 つだけ表示されます。各範囲には、任意の内容を挿入することができます。静的範囲の内容は、レポート スクリプトの実行時に 1 度だけ表示されます。セクションの反復範囲の内容は、設定されたクエリがデータ要素を返すたびに出力されます (複数のグループのすべての EPC に対するデータなど)。
例: 静的範囲のクエリ
静的範囲には、データベースの名前を表示できます。データベース名は、レポートに 1 度だけ表示されます。
例: 反復範囲のクエリ
反復範囲では、複数の EPC のすべてのファンクションに対してクエリを実行することが可能で、その名前を個別に表示できます。各 EPC のすべてのファンクションの名前が、レポートに一覧表示されます。
サブセクション
サブセクションは、クエリを補完および入れ子にする目的で使用できます。
例: クエリを入れ子にする
レポート構造の最上位レベルにあるセクションのコンテキストでは、選択したグループに対してクエリを実行するように指定します。挿入されたセクションでは、選択したグループの EPC だけがクエリの対象となります。その他のサブセクションでは、選択したグループの EPC のファンクションがすべてクエリの対象となり、データ フィールドを使用してファンクションの名前が出力されます。レポートでは、グループの EPC ごとに、クエリの対象となっているファンクションの名前がすべて一覧表示されます。
レポート構造のレベル
レポート スクリプトには、セクションをいくつでも含めることができます。セクションまたはサブセクションには、同じレベルに任意の数のサブセクションを含めることができます。レポート構造には、最大 6 レベルまで設定できます。セクションでは、サブセクションがインデントされた状態で表示されます。
ヘッダーとフッター
レポートの各ページでは、ヘッダーとフッターを設定した状態でコンテンツを表示できます。また、セクションにも独自のヘッダーとフッターを設定することが可能です。この場合、レポート ページのヘッダーとフッターは置き換えられます。ヘッダーとフッターには、クエリを挿入することはできません。ページのヘッダーとフッターは、レポート定義では灰色で強調表示されます。
レポート スクリプトのアイテム上にマウス ポインターを移動すると、ツールヒントに追加情報が表示されます。