スペル チェック機能について
用語が入力と同時にチェックされるよう、スペル チェックを有効にすることができます。 辞書で見つからない用語には、波線が付けられます。
スペル チェックの設定によって、大文字で記述された単語のチェックが行われるかどうかが決まります。同様のことが、数字と組み合わされた単語にも当てはまります。
テキストの入力中に、マークされた用語が正しくないものとして継続してマークするかどうかを決定できます。用語が正しい場合、以下を実行して用語がマークされないようにすることができます。
- 用語のすべてのオカレンスをすべて無視するよう、指定できます。 これを選択すると、すべての用語オカレンスは、プログラムが開かれている間はマークされなくなります。 プログラムを閉じてもう一度起動すると、用語は正しくないものとしてふたたびマークされるようになります。
- 辞書に用語を追加できます。 テキストが入力または変更される際に、単語にマークが付けられなくなります。 似たような綴りの単語が未知である場合、辞書に追加した単語が候補のリストに提供されます。
- 提案された用語の一覧から該当する用語をクリックして、用語を修正できます。マークされた用語がこの用語に置き換わります。提案の一覧には、マークされた用語に対して、辞書からの用語候補が表示されます。
関連項目
スペル チェックの特殊な機能
スペル チェックがサポートしている言語