グラフィックと PDF 出力へのフォントの影響

モデル グラフィックは、ベクター グラフィックまたはビットマップ グラフィックスとして作成できます。ベクター グラフィックは画質が良いため、HTML、DOC、PDF、RTF、ODT ファイル タイプのレポート出力ファイル用に作成されます。XLS と XLSX の出力ファイルには、ビットマップ グラフィックのみ使用できます。

FORCE_VECTOR_IMAGES 変数と USE_VECTOR_FOR_1_IMAGE 変数に false を設定すると、すべての形式に対してビットマップ グラフィックの作成を強制できます。

アラビア語やヘブライ語などの RTL 言語では、常にビットマップ グラフィックが使用されます。

ビットマップ グラフィックの場合、ARIS Server で使用できるフォントのみが関係します。ARIS Server で、使用できるフォントに従ってビットマップが作成され、ARIS Client で正確に表示されます。

ベクター グラフィックの場合、ARIS Server でグラフィックが作成され、ARIS Client にパラメーターが送信されます。これらのパラメーターが、特定の文字列がどのように表示されるのかを定義します。ARIS Server でフォントが使用できない場合でも、文字列は想定どおりに表示されます。これは、ARIS Client で必要なフォントが使用できる場合、文字列が ARIS Client によって正確に表示されるためです。改行は ARIS Server によって計算されます。フォントがない場合は、代替フォントが使用され、想定どおりに改行しない場合があります。つまり、テキストによってオブジェクトのサイズが大きくなる場合があります。また、テキストが省略され、短縮を示す「...」が追加される場合もあります。

PDF ではすべての使用されたフォントが埋め込まれます。ARIS Server で F1 フォントを使用できない場合は、F2 置換フォントが埋め込まれます。そのため、ARIS Client で PDF を表示する場合、F2 も使用されます。